AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

四月、真新しいスーツの姿が...。

2011-04-02 11:42:07 | Weblog

 昨日は4月1日<エイプリルフール>だからなんて気持ちよりも、

 入社式をきちんと迎えられる人ばかりでない状況に、新たな思いが

 する一日でした。 長いこと 通っている美容室は大震災の翌日が

 リニューアル開店日になっていましたので、予約を入れているし、

 計画停電もないとのことで出かけてきました。

 当日の混乱は大変だったと、今は平静に話していますが、

 言葉の端々に恐怖感が滲んでいました。

 今も節電のために営業時間は百貨店にあわせて7時で終わるようでした。

 帰りの車内で眠っている新入社員らしい姿に<がんばって>と心で

 エールを送っていました。

 あの日以来、夜のニュースはかかさず見て状況などを知るように

 していますが、ときおり画面に出る<緊急地震警報>に身を固くして

 しまいます。 なにもする気にもなれずの時間ばかりでしたが、

 気持ちを落ち着かせるためにはじめたのは<レース編み>でした。

 

 出かける気にも、何かをする気にもなれずのなかで、これでは...と

 はじめて一週間、なんの目的もなく編みはじめたのが、気づいたら

 ベランダのテーブルかけにちょうどよい大きさになっていました。

 おとといの夜半に縁取りをして仕上げてみました。

 ところどころ心乱れながら針をすすめた様子が散見されますが、

 それもまた...で、そのままです。

 

 今日は陽ざしはありますが、ちょっと肌寒いようです。

 昨日は暮れゆく富士のシルエットの頂上に太陽が沈むのを見て、

 カメラを構えましたが、時遅し!!でシルエット富士だけが撮れていました。

 あ~、今日は富士の姿は眺めることはできませんが、

 夕暮れどきはしっかりチェックして待つことにしましょう。

 すばらしい光景でしたのに...。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする