AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

桜 さくら サクラ...

2011-04-11 11:08:59 | Weblog

大震災以前から予定と予約をしていた旅に思い切って行ってきました。

4月7日の夜は娘のところに泊まることにして午後9時ごろに着いて、

しばらくして休もうとベッドに横になりましたら、大きく揺れて慌ててお風呂の娘に

声をかけたほどでした。高層マンション17階の揺れは緩やかに長く揺れました。

我が家とは違う揺れ方を経験したのです。

そんな経験をしながらの旅は四国高松空港へ降り立ち、船で直島に渡ったりの

旅でしたが、旅の話は別にして、今、満開の桜の入っている写真を集めてみました。

 我が家の定点観測桜

  栗林公園で

  直島で

 神戸北野天満宮で 神戸風見鶏の館の桜

  今朝のリビング前の桜

 今朝の寝室下の斜面の桜

帰ってきてつけたテレビでは千鳥が淵や上野公園の桜と人の波を写していました。

そして今朝の目覚めは余震でした。

ベランダの植木や花鉢を心配しての旅でしたが、みんな元気でした。

           

気配も感じなかった白いムスカリが伸びてきていてびっくりでした。

気温と陽ざし...自然界は季節の移ろいに機敏に反応していて、けなげに

成長している姿に教えられることが多いです。

旅の日記は気持ちを整えてから...と、思っています。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする