AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

あるようでないのが体力で...。

2012-05-26 06:21:32 | Weblog
降るのか、降らないのか迷いながら出かけた先では
傘は必需品でした。12時予約の歯医者さん、いつものように
<気をつけてお出かけください、お待ちしています>と添えられている
葉書が届くと、電話で予約して出かけます。
忘れていてもこの葉書の定期検診で私の歯は守られているのです。
今現在は問題なし!できています。

昨日UPしようと思っていた黄色い花、ほかのことにのめり込んで、
今朝になってしまいました。

       

       

       

一昨日午前中の様子です。<キバナコスモス?>と瞬間、頭に浮かんだ名前、
あっていますかしら? 調べもせずに載せているなんてちょっと
恥ずかしいのですが...どうでしょう。

去年も気がついていたのか、遡って調べてはいませんが、この崖にいっぱいは
覚えていません。 とにかく見つけて撮ることができてよかったのです。

坂の途中は花盛りで庭木の手入れをなさっている方も多く見かけられ、
知らない花、見事に咲いている花などを尋ねたり、愛でたりと、です。
花についての話のときの皆さんの表情はとても優しい笑顔です。
脚立の上から汗をふきながら教えてくださったり、手をとめていっぱい
語ってくださったり、と、寄り道ばっかりでした。

    

楽しい散歩だったのに、日よけに帽子も被っていたのに、園芸店をまわって
帰ってきただけなのに、疲れてお昼もそこそこでお昼寝でした。
そんなわけで、園芸店に宅配をお願いした苗が届いても、玄関で一泊してもらい

        

昨日の朝6時からベランダで植え付け作業をしました。
今朝も<元気~>と声かけながら様子をみていますが、今のところは皆んな
シャキッ!としています。 Upはこの次にして...。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする