窓を磨いて
ピカピカ
朝から小ぬか雨が舞うように窓ガラスを濡らしている、拭かなくてはと思いながらの今日になり、
雨があがったときを見計らって腰をあげる、今はまたおかしな雰囲気の空になってきた。
窓を磨きながらカメラは空に広がる雲の様子を撮ってみて、リビングに入る前に窓に映る雲を撮る!!
まるでリビングに雲が垂れこめているように見えるのも面白い。
振り返ればいつの間にか新緑に囲まれて高木に咲くこの花は???と眺めているけどわからない。
でも、あふれる若緑を眺めているともう二か月ちかく自粛していることを忘れさせてくれる。
手帳にちょこちょこっと日記らしいことを書いたりしていたけど、よく見ればメモの範囲を
こえていないし、コロナ自粛がまだ続き、オリンピックは2021年に延期されたりと
いつもと違った一年になりそうなので、改めてきちんと日記をつけたくなって探してみたら、
新入学、新年度のご贈答品にと帯に書いてある<三年連用ダイアリー>を見つけて、
取り寄せた。
三年も続けられるかしら?とも思うけど、今年はコロナウイルス問題の経過、終息など、
来年はオリンピックとなれば二年は話題はあるから・・・。
めっきり根気のなくなってきているこの頃なのでなんとか使いこなせそうと・・・
明日からはいっせいに社会人は動き始めるようだけど、
五月いっぱい学校がはじまらない子どもたちのことを考えると辛くなりますね。
早い自粛解除になりますようにと願っています。