この頃はパソコンをひらくのも毎日ではなくなった、以前なら開くことがとても楽しみで
外出したときも素材を探しながら、カメラを忘れないようにとしていたのに・・・。
新型コロナ問題がなかなか収束を向かえない今、ワクチンの接種がいつのころになるのかも
わからず、高齢者の重症化が報道されて医療従事者のひっ迫問題が毎日報道されている。
世界地図が真っ赤に染まったあの恐怖感がまだ少しも癒えていない今、陽性者はいくつかの波を
乗り越えてきている。インフルエンザの予防注射も高齢者からといいながら、私に声がかけられたのは
つい三日前で、注射あとはまだ赤く腫れている。とはいえお節料理の予約などは00日までとのDMが
郵便受けに入るのを手にしても、気持ちがそれについていかないのが私の暮もようで
それならそれでと思いなおしてリビングの模様替えを考え始めてみましたが、これまた移動させる前に
整理、断捨離、配置換えなどと頭のなかは巡ってもある家具の収まりに重さ!が加わり難儀です。
例年でしたらそんな場合じゃないと思うことが今年は平気で出来そうに思えています。
神社仏閣の初詣・参拝もいろいろ考えられて三密を防ぐ対策があるようです。
私はこの暮から来春までの日々を心穏やかにリビングの模様替えに使いながら、ワクチン接種を待つか、
オリンピック・パラリンピックを待つかにしたいと真剣に思ってしまっています。
今日の夕暮れ
咲き始めたカクタス
お気に入り! お仲間お手製のクラフト篭です。
明日は久しぶりで銀座に出てランチをすませてから今年の〆は歌舞伎鑑賞となりました。
横浜から東京への移動です、コロナ予防は厳重!!にして出かけます。