AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

小休止の午後

2020-12-26 14:50:46 | Weblog
             
          昨夕の空です、いつも眺められる富士が茜色の向こうに霞んでしまう不思議な情景でした。

             
          三時まえに撮った富士には雪が全くというほど見られず、予報士の言葉にもありましたが、日本海側の積雪、寒波、
          太平洋側の温暖なせいだそうです。

            24日に自宅に戻って今日まで2日たち、これからは気持ちも楽になって新年を迎える準備にかかれる!と
          思っていたのですが、そうでもなく軽い疲労感が残っていてあれもこれもがすべてそのままになっています。
          明日か明後日にはお正月の準備の買い物にどうしても出かけますので、今日までは気分のおもむくままの
          時間を過ごしていました。

              
  
          今週初めのころかしら、いつも作る干し柿はこの暖かさではとやめにしたし、お味噌は地方の味も味わいたくて
          取り寄せたりしていますので、来年でもと先延ばしに考えていました、大根を使って割り干し大根を
          干していましたのが仕上がりました、一本分ですのでたいした量ではないのですがしっかり干しあがりました。

          これからも、いろいろなお野菜を陽ざしがあって寒い間に干してみようと思いはじめています。

          毎年暮れも押し詰まってから新春のお花を供えにお墓参りをするのですが、今年の予報では寒波襲来とか、
          太平洋側でも中央高速道の府中八王子あたりは雪が舞いそうな気配がありますので、どうなりますか、
          娘と相談しながら計画変更もありそうです、今年も残り5日ほどになりました。
          迫ってきますとなんだか気ぜわしくなってきそうですが、
          今年は年末年始はステイホームですので、案外そうでもなく過ごせそうです。
          ドア飾りは用意しました、飾るお花は明後日求めに行きます、やはり用意することはまだありますね。
 


          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする