久し振りにみる今朝の富士です。
強風に雲が遊ばれているよう!!
昨日でひとつ歳をとりました! 振り返ってみると長い道を歩いてきたものだと感じてしまいます。
でも今や世の中では<人生100年時代>なんていわれていますこの頃です。
その気になって・・・とはいかないと自分に言い聞かせて、骨密度の検査を受けにいったときの
先生の言葉を噛みしめて暮らすようにしなければ・・・、骨密度を心配するのではなく、
転べば必ず骨折する年齢ですから、先ず躓かない、転ばないように注意してくださいと。
今まで幸いなことに転んだ経験なくきていますが、これからは足元注意!!を念頭に暮らすことに
しなければと大きな宿題をもらったような気持ちです。
誕生日の前の日に残っているバナナを使って久しぶりに焼いてみました、この頃は何故かパンを
焼いたりすることが少なくなっているので、昼食がわりにと強力粉を使ってみました。
雨だったり、風が冷たかったりと日替わり天気でしたので、こんな時はあるものを利用してと
友人がラインで教えてくれた<サツマイモとリンゴの甘煮>を真似したり、
北風が強かった今日は茹でた大豆の残りをつかって余り野菜とで<キーマカレー風>にして
半分は冷凍にして、今日のお昼に味わってみたりと出かけない工夫はして、
もっぱらユーチューブ動画を駆使して、リビングで一時間ぐらい身体を動かしているのですが、
今週はレッスンがありませんので、明日はお日さまが出て、風が収まっていたらウオーキングをかねて
外出して用事を済ませてこようかしら、なんて思っていたりしています。
夕方ちょっと出てみましたら、北風が河津さくらの花びらをあらかた散らしてしまったようでした。