AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

ホームドクターの指導を実践はじめ~の日。

2008-02-19 12:03:50 | Weblog

  今朝は十時半にホームドクターになっていただいた
 先生との予約があり、チョッと緊張?ぎみで出かけた。


  徒歩十分ぐらいなので、歩いてでかけた。
 道々仰ぎ見る木々の枝に夏みかんあり、蝋梅が咲き、
 けっこう新しい発見があって楽しみながら医院に到着。


  つい先月まではここに医院があることさえ知らなかった。
 車でも、バイクでも、歩いても通らない道筋にあり
 話しには聞いていたが、通うことがなかったのでそのままに
 なっていたけど、これからは何かとお世話になりながら
 生活していこうと考えている。


  そこで、今日は先生より、血圧(朝食前、就寝前)の記入と
 できればその日の食事の記録を残すよう指導があり、
 月に一度、ノート持参で伺うことになった。
 ちなみに今朝の血圧は(132/84)でした。


  自分だけの思いつきでは~~のところだけど
 月に一度持っていかなけれならないとなると
 自分のこととはいえ怠け心は許されない!!


  生活態度改善にも役立つと、早速、言われた
 大学ノートにこれから項目、時間などを書き入れる
 線をひこうと...午後一番の仕事になる。


  昨夕、出かけた帰り道だったから...と
 弟が寄って、ウイークデーの夕食を二人分作ったが
 <夜は軽めにしているので...>の言葉に
 かまぼこ、小松菜、ネギ、油揚げの入ったあたたかい
 稲庭うどん、大根と牛肉の炊いたの、お浸しなどの献立に
 変更し、お互い健康に注意する年齢になったのねと
 笑いあった。


  今日もがちな寒い天気になった
 春は三寒四温で近づいてくるのだろうか?


 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベランダ栽培の摘まみ菜..... | トップ | 延び延びになっていた約束と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事