AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

ベランダ栽培の摘まみ菜...無農薬。

2008-02-18 15:19:10 | Weblog
  この頃の陽射しは確実に強さを増していて
 ベランダの花や青菜たちは気温が上がらなくても
 陽射しに誘われて、大きく育ってきています。


  今年はじめに、チョッと首をかしげながら
 撒いてしまった青菜の芽がなかなか育たず
 やっぱり撒きどきは守らなければ...なんて
 反省していたのだけど、大雪以来の陽光の
 強さに呼応して、逞しく伸びてきました。


  昨晩、リビングのテーブルの上で青菜の間引きを
 して、伸び伸び育つようにしたのを、
 きれいに洗い、今朝はお味噌汁の青みに使いました。


  プランター二つ分でけっこう間引けましたので
 今晩の献立にも活用しようと...。


  近所に里山はたくさんあっても貸し農園はなく
 お花の栽培やミニ農園をやりたい私はもっぱらベランダ園芸で
 頑張っています。今年はトマトとナスにも挑戦してみたいと
 考えています。


  日の出、日の入りが早く、遅くなり、陽射しも春らしくなり
 そろそろ冬眠状態を抜け、動き出したくなりました。


  今日は<カントリーダンス>のレッスン日で、今度の
 日曜日に<2008横須賀カントリーパーティーオンベース>
 が開かれるのに参加し、生バンドで演奏される曲のダンスの
 復習でちょっとお疲れの午後です。


  もう、世の中は春を先取りして華やかに動いています。
 頑張らずに楽しみたい!!の心境です。




  
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あ~なんでこうなるの?..... | トップ | ホームドクターの指導を実践... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事