2月24日から辺野古に座り込みにいっている仲間から現場の写真が送られてきた。昨年から毎月のように辺野古に足を運んでいる。辺野古に行くために、土日も働き、時間を工面しているそうだ。「お金、大丈夫なの」と聞くと、事前に安い航空券を買い、友達の部屋に止めてもらうので、大丈夫だよと笑顔で答える。
ゲート前の座り込みのほかに、ブロックや板を用意したり、片付けたり、トイレの送迎をしたり、黙々と働く頼もしい仲間である。
座り込み排除の写真やトラックの写真などもあったが、私は、この「したたかに ゆるやかに 粘~りづよく闘おう!」を選んでアップした。本当にそうだね~したたかに、ゆるやかに、あきらめずに~
いっぺー にふぇーでーびる
最新の画像[もっと見る]
-
「日本軍性奴隷を許さない」フォーラムに参加しました 5日前
-
「辺野古の問題・・防衛省交渉」に参加しました 2週間前
-
新宿南口のブルーアクションに参加しました 3週間前
-
「さよなら原発3・8全国集会」に参加しました 2ヶ月前
-
「3・1キャンドル行動」に参加しました 2ヶ月前
-
オール沖縄に連帯するスタンディングに参加しました 2ヶ月前
-
「沖縄を再びイクサ場にしない」の院内集会に参加しました 2ヶ月前
-
なかったことにしないで!繰り返すな米兵による性暴力を許さない市民集会に参加しました。 3ヶ月前
-
なかったことにしないで!繰り返すな米兵による性暴力を許さない市民集会に参加しました。 3ヶ月前
-
防衛省前で「大浦湾杭打ち」抗議行動に参加しました 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます