お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

さざれ石 【お気楽写真館272】

2021年04月18日 18時00分00秒 | お気楽写真館1

多賀大社      滋賀県犬上郡多賀町多賀

---------------------------------------------------------------------------------------

滋賀県の多賀大社境内にあった『さざれ石』

君が代では細かい石(さざれ石)が大きな岩(巌)となり、さらにその表面に苔が生えるまでの過程を長い年月の比喩として歌ってます。

さざれ石は小さな石の隙間を炭酸カルシウムや水酸化鉄が長い年月をかけて埋めていき、ひとつの岩になった石灰質角礫岩を指すことが多いようですね。

石灰質角礫岩は主に滋賀・岐阜県境の伊吹山が主要産地となってます。

諏訪大社、鹿島神社、千鳥ヶ淵墓苑、鶴岡八幡宮、北野天満宮、橿原神宮などでも境内にさざれ石が祀られてます。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


【動物園めぐり49】銀鶏

2021年04月18日 11時00分00秒 | 動物園・水族館めぐり

成田牧場/成田ふれあい牧場  滋賀県甲賀市甲南町新治

---------------------------------------------------------------------------------

美しい鳥、ギンケイ(銀鶏)です。

ギンケイはキジ目キジ科に分類される鳥類。

主に中国南西部からチベット、ミャンマー北部の標高の高い山岳地帯の藪に生息しています。

写真は派手な色をしたオスのギンケイです。

全長は1.2~1.5mですが、そのほとんどは長い尾羽で占められてますね。

オスは求愛する時、首まわりのうろこ模様の飾羽部分を膨らませてディスプレイ行動を行うそうです。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


トミカチケットキャンペーン2021 スバル サンバー

2021年04月18日 01時30分00秒 | 限定トミカ3

本日はミニカーのお話です。

4月17日から始まったトミカチケットキャンペーン2021。

まずは、4月1日発売の小学館の幼児向け雑誌めばえに付いてくるトミカチケット、あるいは4月17, 18日限定でマクドナルドのハッピーセット トミカを買うと付いてくるDVDパッケージにあるトミカチケットをゲット!

管理人はマクドナルドでチケットゲットしてきました

キャンペーン対象店舗でトミカ商品¥2,500以上購入とこのチケットで非売品トミカがもらえます。

毎春行われるキャンペーンですが、もう少しで見逃すところでした

今年はスバルサンバーベースのトミカハンバーガーカー。

めばえやパッピーセット購入代金も含めれば¥3,000以上の入手コストがかかるから、トミカはかなり気合いの入った造りになってます(笑)

ご入用の方はお早めに

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村