お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

Go Go トリトン 【お気楽写真館264】

2021年04月06日 18時00分00秒 | お気楽写真館1

名港トリトン    愛知県海部郡飛島村~名古屋市港区金城埠頭

---------------------------------------------------------------------------------------

三重県四日市と愛知県豊田市を繋ぐ高速道路の伊勢湾岸自動車道。

その途中、名古屋南部の湾岸地域には名古屋港を眼下に望む3つの斜張橋(名港西大橋、名港中央大橋、名港東大橋)があり、俗に名港トリトンと呼ばれてます。

トリは3を意味する接頭語、またギリシャ神話の海神ポセイドンの息子トリトンにあやかったのがその名前の由来です。

結構高い位置に架かった橋で、高所恐怖症の管理人はこの橋、苦手です。。

運転する時も下が見えないように一番左の車線はできるだけ走らないようにしてます(爆)

名港西大橋のある飛島村は愛知にふたつある村のひとつ。村内にトヨタ自動車、三菱自動車、中部電力発電所などの事業所を有し、日本で一番裕福な村と言われてます。

H-ⅡAロケットも飛島村の三菱重工航空宇宙システム製作所で組み立てられてます。

因みにレゴランドジャパンやリニア鉄道館、名古屋港水族館は名港中央インターで降りると便利です。

名古屋港水族館しか行ったことないけど・・・

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


57 葉がハート 花蘇芳

2021年04月06日 11時00分00秒 | 花と花言葉1

ハナズオウ

ハナズオウ(花蘇芳)は中国原産のマメ科ジャケツイバラ亜科の落葉低木で、春に咲く花が美しいので庭木としても利用されてます。

3-4月頃に葉に先立って花が咲きます。写真のハナズオウは葉も出始めてますね。

葉はハート型です

ハナズオウの花言葉は「裏切り」「喜び」「豊かな生活」

「裏切り」とはハート型の可愛い葉っぱとはずいぶん印象が違いますね。

イエス・キリストを裏切ったとされるユダが後に後悔してセイヨウハナズオウの下で自死したことに由来すると言われてます。

中国や日本では縁起の良い木とされてます。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


アピタ限定トミカ Z 伊太利亜

2021年04月06日 04時00分00秒 | スーパー系特注トミカ2

本日はミニカーのお話です。

2020年に発売されたアピタ/ピアゴ オリジナルトミカ<世界の国旗トミカ>から、「フェアレディZ イタリア国旗タイプ」をご紹介。

11月に発売されたものでしたが、リアルタイムでは店舗に買いに行くことができず半ば諦めていたのに、最近アピタに行ったらまだ売られてました。

アピタの元旦トミカを買いに行った時は見当たらなかったから、在庫や返品分が店舗に再配分されたのかもしれません。

イタリア国旗の緑・白・赤のトリコローレカラーに漢字で伊太利亜と入ってます。

デザインのネタがそろそろ尽きてきた感がありますね・・・困った時の漢字(爆)

最近、5月のアピタモデルの発売が告知されましたが、次はフランス国旗で、でかでかと仏蘭西って書かれてました(激爆)

これからはこの路線でいくんかなぁ。。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村