お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

お前じゃない 【お気楽写真館275】

2021年04月28日 18時00分00秒 | お気楽写真館1

滋賀農業公園ブルーメの丘  滋賀県蒲生郡日野町大字西大路

-------------------------------------------------------------------------------------

滋賀農業公園ブルーメの丘は中世ドイツをイメージした酪農・動物ふれあい・体験をテーマに、自然の中で遊びを通じて感性を育むことをコンセプトにした農業公園。

そのブルーメの丘で撮影した草を食むブチ模様のお馬さんが今日の主役

 

お前じゃない

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


トミカショップ限定 シルビア パトロールカー

2021年04月28日 11時00分00秒 | 限定トミカ3

本日はミニカーのお話です。

2月に発売されたトミカショップオリジナル 「日産 シルビア パトロールカー仕様」をご紹介。

トミカショップオリジナルモデルはこれまで青や黄色、赤などカラーを統一したシリーズが多かったけど、最近はそんな感じじゃなくなってきました。

働くクルマが立て続けにリリースされてるのも嬉しいところですね

さて、今回はトミカ50周年 トミカヒストリーセレクションでも使われた金型を流用してのパトカーモデル。

ちょっと気になったのは「警視庁」のロゴが「警視庁」という旧字体になってること。

少なくとも今のパトカーに「視」の字は使われてませんよね。ネットで調べてみると1950年代頃のパトカーでは使われてました。

TOMICA SHOPのロゴはこんなところに付いてます。

実はトミカでシルビアの日本警察仕様って少ないから、面白い車種選択だと思います

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


PINK MOON

2021年04月28日 02時00分00秒 | 日々、雑感

昨日は4月の満月

東の空に薄雲が掛かっていたから、あまり明瞭に撮影できませんでした。

4月の満月は北アメリカ先住民によりピンクムーンという名前が付けられてます。

フロックスという花が咲く時期の満月だからピンクムーンになったんだとか・・・

これがフロックス、和名はオイランソウ(花魁草)

アメリカやヨーロッパではポピュラーな花壇用草花なんだそうです。

オイランソウの花言葉は「合意」「協調」「あなたの望みを受け入れます」と、ポジティブな言葉が並んでます。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村