いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

同業者にでも密告されたか?

2009-04-22 13:51:21 | Weblog
 「おくりびと」の納棺技術を指導した会社が送検された。

 無許可で仏壇などを回収し処分した容疑だとか。

 注目されたため同業者にでも密告されたのだろう。

 同業者とは仲良くしないと・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「光センサー液晶パッド」は標準となるか?

2009-04-22 11:18:36 | Weblog
 ノートパソコンなどで一番不便と感じられるのは、「マウス」の持ち運び。
どうしても「かさばって」しまう、あのマウス。どうにかなんない?と思っていたら・・・

 シャープのMebiusから「ミニブック」に、「光センサー液晶パッド」が搭載された。

 もちろん以前からマウスに代わるものとして、「パッド」や「トラックボール」などがあるにはあるが・・・。

 出来れば本体格納型の「ミニマウス」-折りたたみ式?が欲しいんだけどねぇ~。もう「マウス」に慣れてしまっているから、他のが使いにくくて・・・。

 今回の「光センサー~」は、本体の「パッド」に代わる「新機能」つきだから面白いけどね・・・。これが標準にはならないんだろうなぁ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FREE Music-video

2009-04-22 11:11:56 | Weblog
 MTVジャパンが洋楽を中心に「無料」でミュージックビデオの配信を始めた。

 最近のミュージック・ビデオは、とてもよく作られているし、「曲」だけでなく「映像」の完成度が高まったことによって、また楽しみが1つ増えた。

 以前にも書いたが、もっと邦楽のミュージック・ビデオもCDにカップリングして販売をしてもらいたいし、配信されることを望む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲスト・ミュージシャンを怒らせたDJ

2009-04-22 10:11:05 | Weblog
 某ミュージシャンがゲスト出演したラジオ番組の中で、DJの言葉にキレた。

 実際に放送を聞いていないが、いろいろ調べて見るとその経緯が見えてきた。

 新譜のプロモーションにゲスト出演したちょっと癖のあるミュージシャン。
殆ど面識がないだろうDJが、その新譜を評価した第一声が拙かった。

 選んだ言葉-たぶんDJなりに考えてきた言葉であり、不用意な発言ではなかったように受け取れる。

 ということは・・・ゲストの意を汲まずに、またゲストの性格も鑑みずに、DJが考え付いた「ひねった」言葉を発した。それが事の発端。

 ゲストは憤慨し沈黙・・・DJはそれを追い込む。

 とんでもないDJである。自己中心的と言うのか、知恵が足りないというのか・・・空気が全く読めていない。「生」なのだから、失敗があってもちゃんと取り繕うべきである。リスナーがいる限り。

 プロとして失格ではないのか?
DJのブログのコメントも目を通したが、内容がおかしい。「反省」もなければ、自己防衛に走っている。

 プロ以下なのかも知れない・・・極端に言うと。
「感性」だけでなく、ちょっと「おつむ」も足りないのかも・・・。

 こんな悲劇は繰り返して欲しくない。
もう少し「プロ」として自覚も必要だし、制作会社(ラジオ局)も再考すべきでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする