いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

「顔認証方式」は不完全

2009-04-17 10:40:29 | Weblog
 やはり「不完全」なことがわかった。

 当初から、「何故成人識別出来るのか?」と思っていた人も多いはず。
TV番組の実験ででも、「20歳」と「19歳」の違いが区別できるはずがないと言われていたし・・・。

 老けた子供・・・しかも10歳児ででも「認証」されるのだから・・・これはやはり「無理」があるのでは?

 あっ・・・そこの奥さん!自分の童顔を試すために使ってはどう?(爆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちもどっち・・・どんぶり飯5杯

2009-04-17 10:02:54 | Weblog
 どんぶり飯5杯を無断で食べたと告訴した会社がある。
結局「不起訴」処分に。

 「残業代未払い」を告訴した店員が引き起こした「どんぶり飯事件」だが、会社も会社なら・・・勝手に食べた店員も店員ではないのか?

 まずは会社が「残業代未払い問題」を解決してから、「どんぶり飯」告訴すればややこしくならなかったのに・・・。

 会社は「支払う」つもりがないのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシュランの「弊害」

2009-04-17 09:05:51 | Weblog
 また「ミシュラン掲載店」で問題発生!

 これも知名度が上がってせいか?
 「ミシュラン」に掲載されて以来、掲載店ではその店に「見合わない客」の来店も増加している。そのために連日「満席」が続き、いろいろな問題が出てきているようだ。

 「食中毒」なんて、よほど「食材の目利き」が出来ないか?信用性のないルートの商品か?「不衛生」によるもの。

 何れも通常の営業ででは、ほとんど出ることはない。

 しかし!来店客増加しかも「見知らぬ・その店に見合わない客」の増加により齎されるケースもある。

 「ミシュランの弊害」は、そのお店の根幹をも揺るがす大問題である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする