いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<慣用句・諺> 腹の皮を縒る など

2025-02-08 07:03:50 | 慣用句・諺

 「腹の皮を縒る-はらのかわをよる」

 おかしくて、腹の皮が捩 (よじ) れるほど笑う。腹の皮を捩る。

 

 「腹の虫が治まらない」

 腹が立ってがまんできない。

 

 「腹の虫の居所が悪い」

 機嫌が悪い。虫の居所が悪い。

 

 「腹は借り物」

 母親の腹は一時の借り物で、生まれた子の貴賤は父親の身分によるという意。男尊女卑の封建社会で使われた言葉。

 

 「腹八分に医者いらず」

 大食いをせずにいつも腹八分でやめておけば健康でいられるということ。

 

*goo辞書 より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <日本酒メーカー> 新潟 越... | トップ | <異名-スポーツ選手> 黒い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

慣用句・諺」カテゴリの最新記事