田舎住まい

吸血鬼テーマーの怪奇伝記小説を書いています。

魔闘学園/吸血鬼浜辺の少女外伝 麻屋与志夫

2008-09-07 06:05:19 | Weblog
 ひき返すなら。
 いまだ。       
 妖気は三津夫にだけに感じられる。  
 三津夫をおそった。
 動悸が高鳴る。
 警備員を警戒するなどという次元のものではない。
 とんでもないものが、屋上にはおれたちをまちうけている。
 三津夫の背を寒気が走った。
 おぞましいものに見詰められている。
 おののきが体を震わせている。
 おぞましいものに出会う予感が体をゆさぶっている。
 やめるんだ。
 やめたほうがいい。
 やめろ。
 昇るのはいますぐやめろ。

 ひきかえせ‼
 
 邪悪な波動が屋上から迫ってくる。    
 害意のシャワーだ。

 三津夫はびしょぬれだ。

 恐怖にガクガ震えた。 
 あきらかに。
 なにか。
 悪意を。
 もったものが。
 悪意の塊が。
 まちうけている。       
 先に行く二人は。
 感じないのか。
 わからないのか。

 鉄骨の階段が飴のようにずるっとのびた。
 踏みしめるスニカーの下で軟泥のようにぬかるみ。
 ずるっずるっと下にのびていく。
 いつになっても前をいく武と番場に追いつけない。

 三津夫は固まっていた。
 先に進めないでいた‼

 屋上への最後の段がせまった。
 右足をのばした。
 左足をふみだす。
 手摺もつきた。
 武のペンシルライトが蛍火のように光っている。
 三津夫の心拍が高鳴る。

 上りつめて見下ろす。
 その高さのためか。
 地上までの薄闇が。
 はるかな距離に見える。
 最後の段をのぼった三津夫がつぶやく。
「なんだ。これは……」
 声には。
 おどろき。
 想像をこえた邪悪なものが――。
 そこには存在していた。

    応援のクリックありがとうございます
    にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ

魔闘学園/吸血鬼浜辺の少女 麻屋与志夫

2008-09-06 22:22:12 | Weblog
 Fの前の『ハナミズキ通り』はこれから美しくなる。
 鹿沼でただひとつのデパートは休日返上で営業をしている。
 まもなく、9時の閉店時間だ。 
 デパートの裏側は桜並木の『ふれあい通り』になっている。
 事件のあった公衆トイレの周辺だ。
 禍々しい樹影を見せている。
 トイレの白い壁に。
 夜目にもあざやかに。

 妖狐参上と。

 赤のスプレー文字が浮かび上がった。

「あれ、けさはなかったんだがな」
 まだ立ち入り禁止の黄色いテープがはられている。
 それをかいくぐってお痴絵と文字をかきなぐったやつがいる。
「三津夫おまえの領土は(てりとりー )ひろすぎるのか」
「そんな、こんなことするやっは、いないはずなんス。『妖狐』なんてゾクはありませんよ。ただぁ、このまえ話しておいた、連中が消えちまったきりなんスょ」
「どうやら、おまえらの錯覚ではないらしいな」
 
 ごつごつした桜の黒い枝のつくりだす影。
 そのスプレー文字をいっそう不気味なものとしていた。

 春爛漫と咲き爛れていた花霞みが。
 蕊桜の季節になっている。
 川の土手をそぞろ歩きする人たちはいない。
 ともかく、ホームレス殺人事件が解決していない。
 建物のかげになって、この近辺はもうすでに深夜の静かさだ。
 かれらの背後では黒川の流れがうずまき音をたててながれている。
 なぜか、この川は夜になると水流が増す。
 生臭い臭いをだたよわせてくる。
 舗道を横切りFの駐車場に出た。
 まだ何台か止まっている車がある。
 建物の真裏にまわると闇はさらに濃密になる。
 去年の暮れだった。
 佐々木小夜子の死体がこの非常階段の脇に横たわっていた。
 屋上から投身したにしては損傷はすくなかった。
 血もとびちっていなかった。
 どちらかといえば、きれいな仏さまだった。
 それでも、ぎぐしゃくと形態のゆがんだ惨状を思い起こし、武はぶるっとふるえた。
「どうしたんすか」
 ばんからなわりに。
 感受性ゆたかな三津夫が。
 武のおびえを見破る。
「なんでもない。なんでもない、さあ昇るぞ」
 武がいつももっているペンライトをとりだす。
 足元をてらした。
 番場そして三津夫がしんがりをつとめる。
 もちろん、定番どおり、足音をころす。
 警備員にでも怪しまれたらことだ。
 三人は屋上への非常階段を昇りはじめる。
 螺旋状の階段だ。
 人ひりとりがとおれるくらいだ。
 上からだれかおりてくれば。
 からだをよこにしないと。
 すれちがえない。
 狭い。
 ひっそり昇った。
 それでも、金属のこすれあう音がする。
 かすかな音なのだが。
 まわりが静かなだけに不気味にひびく。
 音がするたびに、三人の胸に怯えが走る。
 なにか、いやな感じがする。
 ひきかえすのならいまだ。
 下をみれば、螺旋になっている階段は闇にとけている。
 もどることを拒まれている。
 足元にだけ階段があって彼らは宙に浮いているようだ。
 武先輩と番場のふたりは感じないのか。
 妖気が頭上からおそってきた。

    応援ありがとうございます
     にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ 

あなたとは違うんで゜す  麻屋与志夫

2008-09-06 14:03:30 | Weblog

●あなたとは違うんです。

●福田首相が退陣表明の席でふともらした言葉が流行語になりつつある。

●あなたとは違うんです。なにせ、わたしは吸血鬼作家ですから。

●ふと、そんなフレーズを思った。周囲のひととあまりに感性が違うので苦しんできた。感性だけではない。日常の生活の規範そのものが全然違う。

●わたしのような人間が少ないからいいようなものだ。多かったら景気は失速してしまう。

●カラオケはやったことがない。外でお酒はのまない。外食もほとんどしない。もっともこれは、宇都宮まで出かけてもラーメンと餃子がうりの中華屋さんしか目につかないからだ。誤解されるとこまる。両方とも大好きだ。これはカミサンの好みにあわせたまでだ。和食か魚料理しか彼女は食べない。ハンバーガ。いままでにいくつ食べたろうか? 車の運転はしない。ゴルフはやらない。散髪にはいかない。年末恒例の紅白はみない。こんなの日本人と呼べますか。携帯でともだちに電話したことがない。携帯する、と書けない。携帯で電話する!!

●わたしはあなたたちと違うんです。ほんとに申し訳ありません。

●首相にたいするプレスの人たちの口のきき方。失礼だと思う。物書きはプレスの側のモノの考え方をする。でもとくに若い人の態度、言葉には眉を顰めさせられることがしばしばある。こう考えるのは、わたしはひとと違うのかな?

●では何に興味をもっているのか。元祖オタク。書斎にこもって本ばかり読んでいる。PCあいてに――ハルと呼んでいるのだが、吸血鬼小説を夜ごと書いている。

●夜、学習塾を主宰して今日に至っている。これも夜の仕事だ。

●イヨネスコの戯曲「授業」を読んでみてください。教授と生徒の関係が実に不気味です。
●教育という名のもとに、わたしたちは必死で生徒に授業をする。

●でもかれらの個性を捻じ曲げている。

●かれらの個性を殺している。

●かれらの血を吸って教師は生きている。

●そんな加害者妄想にかられる。

●わたしは夜の種族なのかもしれない。

    応援のクリックよろしく
    にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ

魔闘学園/吸血鬼浜辺の少女外伝 麻屋与志夫

2008-09-06 06:11:12 | Weblog
6                   

「自殺した鹿沼中の小夜子ちゃんがデルの、きいたぁ……」
「でるって、あれ……オバケになって?」
「ねね、その浮幽霊どこにでるの」
「Fデパートの非常階段の下た。あの子がクラッシュしたとこ」
「やだぁ。こわいよう」
 
 廊下で女生徒がさわいでいる。

「高校生がうじうじそんな話しするんじゃねえの。たまたま、小夜子なんてなまえだから、何番目の小夜子かしらねえが、テレビドラマと現実を混同して、おかしな噂をながすやっがいるんだよ」
「あら、番場センパイはそういうけど、ほんとなのよ」
「うえに上がりたい。階段を上らせて、っていうんだって」
「のぼりたい。のぼりたい」
「昇天してないのよ。迷い霊となってあのあたりにいるのよ」

 一昔前の人気コミック、スカイハイの読みすぎだ。
 釈由美子のドラマをまだ覚えている。

 スローライフ。
 なにごとものんびりした町の高校生だ。

「きゃぁ。こわい」
 女子生徒は胸がふれるほど近寄ってくる。
 このほうがよほどこわい。        
 どさくさに紛れて、番場の体に触れてくる。
 なかには、下腹部のほうまで手をのばす勇猛果敢な子もいる。
 その手をはずして、「おゆきなさい」と釈由美子の声色でいう。          
「わあ、番場さんて、ステキー」    
 ステーキとまちがえられて、かぶりつかれそうだ。
 番場はバンバンモテモテ。    
 硬派の名誉にかけても、女とニヤついはいられない。
 女生徒にはめっぽうやさしい彼らは、それを顔にはだせない。

 三津夫の後を番場はあわてて追いかけた。
 その噂を番場は三津夫にした。
 三津夫は信じないと思った。

 ところが、三津夫はその怪談を武にもちこんだ。

「幽霊ばなしはおれも信じないが、あれほんとに自殺だったスか」

 武はホウムレス殺人事件の聞き込みに疲れていた。
 いくら歩きまわっても、なんの手がかりも得られない。
 警察のネットヘンス際にある公衆トイレ。
 警察への挑戦。ともとれる殺人事件。
 Fの裏手から黒川河畔の『ふれあいの道』には。
 あの時刻には人の気配が消えていた。
 目撃情報は得られないままだ。              

「おれもあれは自殺だとは思っていない」

 うっかり口をすべらせるところだった。
「まさか、学生の浮浪者狩りがこの街でおきたわけじゃないだろうな」
「なんすか、武さんは、おれたちを疑ってるスか」
「刑事はなんでも疑うの。気にするな」
「します。ぜったいに気にします。」
「それより、いまからオフだ。ミステリースポットのリサーチにでもいくか」
「いいスね。いいスね」
 三津夫と番場がよろこびの喚声をあげた。 
 武が個人的にかれらの探検につきあってくれるというのだ。
 事件のあった公衆トイレが見えてきた。
 わずか数週間で桜は散り、ハナミズキの季節になっていた。

    応援よろしく。
    にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ

魔闘学園/吸血鬼浜辺の少女外伝 麻屋与志夫

2008-09-05 21:34:19 | Weblog
 制止が間に合わなかった。
 タカコが教室に飛び出していく。
「あれ!」
「そう、おれだ。首筋噛むのをわすれていたからな」
 モニターに映っていた。
 Aタイプだ。
「よくも、あたしをだましたわね。金もらってないよ。こっちはチャラにしたわけじゃないからね」
「それにしてても、三津夫の声をまねるとはな。よくしらべているんだ」
「おれたちは、コンピュターを使えないとおもっていたのか」
 教室の椅子と机がずずっと四隅になだれた。
「闘いかたを学べ」
「なにいってるんだよ。オッチャン」
「ここは教室だ。学べ」
 Aタイプ。        
 Bタイプのようには、ハデニ実体をみせない。
 すぐには、メタモルフオゼしない。
 人にまじって、化けたままで生きている。
 だが彼らは人間ではない。
 したたかなヤツ。              
「おまえには、会っている。おれたちの意識は通底しているのだ。ひとりの固体としての体験はおれたちみんなの共有の体験となって記憶されている」
「厚木基地で会った傭兵Aか」
「おう、あのときの若者か。老いたな」
「人間だからな」
「いまからでも、遅くはないぞ。不老のボデイにかえてやろうか」
「ことわる」
「噛んでやろうか」
 牙がおそってきた。
 首筋をねらってくる。
 鈎爪がおそってくる。
 麻屋の胸のウイスキー入れをひっかいた。
 金属音がした。    
「おれとの遭遇を思いだし、あれから酒浸りの生活かよ」
「そう思うか。ここには吸血鬼バリヤをはった。はいってこられるのか」
「バレていたのか」
 Aが煙となる。
 消えた。
「ホログラフみたいなものだ。アサヤ塾の敷地にはいまのところは入ってこられないようだ。結界を張り巡らしてあるからな」
「なんだか、いまごろになってふるえてきたよ。どうしょうオッチャン」
「どうもこうもない。ビビルナ。恐怖はやっらの餌になる」
 Aが消えた。
 教室は静かだ。
 時計の音だけがしていた。
 吸血鬼の侵攻。
 いまのところは、局地戦だ。
 吸血鬼の存在をいちはやくキャッチする能力のあるものが攻められている。
 わたしが吸血鬼を呼んでいるのかもしれない。
 麻屋はそう思って、自分を責めた。
 わたしたちの街は吸血鬼に攻めこまれている。                  
 吸血鬼はこの町をfarmにする気だ。
 学生が日夜Hな妄想に襲われている。
 吸血鬼が身近にいる証拠なのだ。

 気配に満ちみちている。
「どうして、それに気づいてくれないのだ」

    応援のクリックよろしく
    にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ


魔闘学園  麻屋与志夫

2008-09-05 05:19:19 | Weblog
 どこかで、メールの着メロがなった。
「あたしんじゃない」
 タカコが自分の携帯を片手にあたりをキョロキョロみまわす。
 麻屋が苦笑しながら黒板の脇のチーヨクボックスをひねる。
 それが、キーになっているのをしって、タカコはおどいいている。
 黒板が反転した。
 ひとひとりが通れる。
「なにこれ? 黒板のうしろが秘密の指令室になってる」 
 さすが、ゲーム世代。
 隠し部屋とはいわなかった。
 メールがとどいていた。
 さきほど、タカコの携帯をかりて、問い合わせたことにたいする返事だ。
「100インチのデスプレーだ。すごいだろう」
「またゲーム感覚かよ」
 画面に打ち出される文字も写真も、タカコのことば支持するようなものだった。
「スレイヤー復活ですか。せんぱい、お元気でしたか」
 さっそく、こちらも話しだす。
「出世したんだってな」
 どうせ、あれいらい監視はつけられていたのだろう。
 こちらも、古き友の情報は集めている。

 厚木基地での同僚。
 高宮健の上半身。
 高宮とは、ともにVの死体を処理した仲間だ。 
「Vセクション。日本支部長です」
 内閣情報部Vセクション。
 宇宙からの帰化亜人間であるバアンパイァを追跡調査してきた部署だ。
「あっ、こいつだ」
 何枚か送られてきた顔写真にタカコが河原であいてしたオトコが映っていた。
「なんで、はやくいわなかったんだ」
「センセイには、はずかしいよ」

「ばか、噛まれなかったか」
 Aタイプだった。 

 さきほど「リリス」の裏路地で遭遇した。
 麻屋が対決して緑の粘塊としたのはBタイプだ。
 自己顕示欲が強い。
 すぐに鬼化してみせる。
 牙をむく。
「湾岸のときからでは、進化してるようだ」
「そういうこです。この日のくるのを待っていました。いっしょに闘いましょう。助っ人をおくりますか」 
「いや、いまのところはなんとかひとりでやってみる」

 教室から振動がつたわってきた。

「やはりきたか」
「つけられていたの」
「タカコ。タカコ」
 教室で三津夫の声がした。
「アニキだ」
「よせ」

    応援のクリックよろしく
    にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ


インターバル/魔闘学園

2008-09-04 16:11:40 | Weblog
9月4日 木曜日
●魔闘学園も佳境に入ってきた。のはいいのだが、けっこうミスをするものだ。とんでもないことをしでかすものだ。

●吸血鬼で検索をした。わたしの作品名がでていたのはうれしかった。プロのかたといっしょにじぶんの作品の題名がのっているのはすごくうれしい。そこで、第一のミスを発見した。魔闘学園。同名の小説が吸血鬼小説の第一人者菊池秀行作品にあった。ごめんなさい。書籍化するような機会がおとずれたさいには、改めます。

●たしかに読んだことがある。潜在意識にインプットされていて、ついこういうことになったのだ。

●菊池作品は「エーリアン怪猫伝」のころからのファンで、ほとんど全作品読んでいる。ということで、しばし、同名の拙い作品を発表しつづけるということをお許しのほど。

●本棚三段にびっしり並んでいる菊池作品の前で手を合わせ頭を下げた。

●謝る意味もあるが、この端の方にわたしの本が一冊でもいいから並びますようにという願いもこめられている。悲しいではありませんか。

●季節は一応春のはずなのに、夏らしい雰囲気の描写がところどころ出てくる。そのため、整合性があいまいなところがある。ごめんなさい。

●描写といえば、性描写とまではいかないが、少しは出てきます。これも見苦しかったらごめんなさい。

●さて、がらりと話題をかえます。

●鹿沼女性ドライバ―水没死事件で集まってきていたプレス陣が去っていった。鹿沼はもとの鹿沼。なんのかわりもない。時あたかも秋祭りの季節。お囃子の音が雨模様の空に響いている。

●あの事件のテレビを見ていて思ったことがあった。百円ショップで売っているようなハンマーでいいのです。といって、先の尖った小さなハンマーで窓ガラスを割って見せていた。見事にガラスが割れた。小さな傷のほうが割れやすいのだ、といっていた。

●因循姑息な町は今も秋雨の下。プレスの人たちが帰った。また町の人間だけになった。
なにも新しい風は吹きこまなかった。

●わたしは、長いことこの町とかかわってきている。小説を書いていても気骨が折れる。とくに、教育にかんする描写をするときには肩がはる。

●地縁血縁がおおいからだ。魔闘学園は小説です。モデルを探さないでください。

●あまりいろいろなことを気にしていると、唯でさえ非力なのに原稿が遅延してしまう。と困りますものね。

●ささやかな小説ですが、あいかわらず鹿沼が舞台で進んでいきます。

●願わくば、わが小説がブログが、古風なこの町に小さな穴をあけ、もっと風通しがよくなるような役割をはたしてくれればいいな。窓ガラスを割るようなインパクトはないでしょうが。

    応援ありがとうございます。
    にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ



魔闘学園/吸血鬼浜辺の少女外伝 麻屋与志夫

2008-09-04 11:41:40 | Weblog
 ブジでいてくれますように。
 麻屋はこの土地の氏神様。
 今宮神社に祈った。

 この街のどこかにきっといるはずてす。
 どうかケイコを守ってやってください。
 吸血鬼の餌食になど。
 なりませんように。
 おねがいします。

「鹿沼にだけ、なぜ妖気がふきだすのさ」 

「九尾の狐をほろぼし、封印した土地だからだ。
 犬飼一族が玉藻の前、追討にくわわって、この地が戦場となった。
 玉藻を擁して中国からわたってきた幻術を使う九つの部族。
 九つの牙。
 九牙を=この船底形盆地の西の久我の地に封じこめてあるからだ。
 久我の奥にはだから石裂山(おざく さん)があり玉藻が九尾の狐が千年にわたり 封印されているのだ。
 封印するまでには、双方に多くの死者がでた。
 それで、タタラレテいるのだ」
 
 玉藻は吸血鬼の女大将軍なのだ、といおうとして、やめた。
 焼き肉屋のチャンスンみたいだ。

「それって、焼き肉屋の看板のこと」
 とタカコにからかわれそうだ。
 
 石裂山は尾を裂く山。
 九尾の狐の尾が埋葬されているのだ。
 といおうとして、やめた。
「コミックの読み過ぎよ。ゲームのやり過ぎ」
 
 とからかわれそうだ。

    応援ありがとうございます。
    にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ

魔闘学園/吸血鬼浜辺の少女外伝 麻屋与志夫

2008-09-04 07:32:05 | Weblog
「わたしの存在はこの街にとって最後のガーデイアンのようなものだ。
 むかしは、大麻を売買する仲買人がこの鹿沼には大勢いた。
 農家を毎日まわって歩いて麻を買いながら妖気の発現点をさぐっていた。
 妖気のもれだしている箇所があれば。
 それがどんな僻地でも。
 辺鄙な村の片隅の小さな点のような場所でも。
 コーテングでもするように封印しなおしたものだ。
 仲買人の手に負えないほど強い妖気が。
 ふきあがっていれば。
 すぐ問屋であるわたしの家に。
 緊急出動を請う連絡がはいった。
 まだ健在だった父が、バイクで出掛けていった。
「空海」直伝といわれる呪文で封印しなおしたものだ。
 そうしたことは、千年もつづいてきた。
 仲買人には、行き倒れになった。
 行方不明になるものが。
 昔からおおかった。
 それはあまりにも強い妖気に負けて。
 精気をうばわれたり、やつらにのみこまれてしまったのだ。
 そして、いま合成繊維におされて、農家で栽培していた麻は絶滅してしまった。
 みわたすかぎりの麻畑はもうどこにもない。
 落雷の危険があれば、麻畑に逃げ込め。
 麻の蚊帳をつれ。
 そうした麻を黒き神をさける、魔よけとかんがえる因習もなくなってしまった。
 麻はまた寺院や神社の鰐口や鈴をならす。
 鰐口紐(鈴緒)としてつかわれてきた。
 その綱には、境内を浄化するホースがあった。
 注連縄としてもつかわれ、日本全土を守ってきた。
 それがいまは妖気をミソグ力のないマニラ麻にとって変わられている。
 中国産の麻がつかわれている。
 妖気が噴出し、いつかこういう日がくることはわかっていたのだ。
 わたしは最後の、たったひとりの麻屋となった時から覚悟はできていた。
 だから、わたしは死んでもみんなを守らなくてはならないのだ。
 街を防衛しなければならないのだよ」

 アサヤノオッチャン。なにものなのと乱闘のあとで聞かれたことへの解説だった。

「なんだか、英語よりむずかしくて、ワカンナイ」
「それでいい、知らないほうがいいこともある」
「ようするに、アサヤのオッチャンはエスパーなんだ」
「エスをとったらただのパー、ワタシはオジンのパーセンセイだ」
「冴えないの。そんなギヤグトバシテテイイノカヨ」
 タカコが真剣な顔でいう。
 ニコッともしない。
 二荒タカコには見えているのかもしれない。
 タカコの二荒の家系には吸血鬼を視認できるDNAが受け継がれているのかも知れない。   
 ケイコの蒸発は吸血鬼がらみだ。

 いまどこにいるのだろうか。

 元気でいるのだろうか。

    応援ありがとうございます。
    にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ

魔闘学園/吸血鬼浜辺の少女外伝 麻屋与志夫

2008-09-03 06:38:36 | Weblog
 彼女たちは、レンタル・ビデオの見すぎなのだ。
 と非難できない。
 わたされた聖水。
 杭。
 十字架を。
 100円ショップで手軽にかえる品だと。
 思っている。
 麻屋のほうはしごく真面目だ。
 これでニンニクでも持たせれば。
 パーフェクトな防御になる。
 でも、あの臭いはGガールズには残酷だ。
 マイニチ宇都宮ギョウザを食べるといいよ。
 というアドバイスに。
「ニンニクギョウザばかり食べたらウズいちゃう。センセイ、あいてしてくれます?」
 とさわいでいる。
 ともかく、吸血鬼から身を守る三点セットをもたせた。
 そもそも、これららの品は、吸血鬼と闘う時は、たのもしい武器となるのでR。
 これらの武器を民間の人間で常備しているのはわたしのほかにはいないのでR。        
 などとオヤジギャグはとばさなかった。
 ジーョクには聞こえないだろう。
 おおホラを吹くとられてしまうのがオチだ。
 そんなことはまともな大人の神経ではいえない。
 ジーョクにせよ大袈裟なホラばなしにしても。
 いえるわけはない。

 ホラ、ヤッパ、タカコのセンセイ、微妙に、おかしい。
 微妙にではなくて、マジキレてる。おかしいよ。

 そなんGガールズの声は聞きたくない。
 
 Gガールズには吸血鬼は見えない。
 見ることができない。
 
 陽気にジョークをとばしてはしゃいでいる。            
 タカコと麻屋は塾にもどった。     
 深夜だ。               
 妻は寝てしまっていた。
 塾生の帰ったあとだ。
 教室は静まりかえっている。
 かすかにスリッパやチョークの匂いがする。
 生徒たちの若やいだ残り香。

    応援有難うございます。
    にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ