
前回ご紹介した「世界地図」バンクシー版。
彼がストリート・アートした世界の「街」と作品のポラロイドが貼り付けてある。
多いのは、イギリスそしてヨーロッパ、そしてアメリカ。
でやはり気になるのが…
日本!(写真)
日本でのバンクシーの活動?とされているのは、以下の3つ。
・東京 日の出町、防潮扉(小池知事が騒いだ件…)
・千葉県 印西市、公衆トイレ
・九十九里浜 片貝漁港、防潮扉
少なくともこの展示会は、上記3つを認めていないことになる。
一方で、ストリート・アートならではの「認定」の難しさもある。
仮にバンクシー本人が「それは私が書きました」とカミングアウトしたとする。
すると、その瞬間に「犯罪者」になる可能性があるのだ…
まさに、ストリート・アートならではの難しさ…
~詳細編~(5)はコチラ
~詳細編~(7) はコチラ