
まず冒頭にこの映画を観た経緯に触れておきたい。
全梅公開時にこの映画があると知り興味は持っていたが、劇場公開時に見逃してしまった…
そこでDVDでの鑑賞機会を待っていた一方、WOWOWで放送があり、それで鑑賞。
過去 WOWOWの放送がDVDに先行することは全くなかっただけに、意外!
これもコロナ禍の影響なのだろうか?!?
さて本編。
証券会社に勤務の従兄弟同士の2人(ジェシー・アイゼンバーグ、アレクサンダー・スカルスガルド)
とんでもないアイデアを思いつく。
カンザス州のデータセンターとNY証券取引所間の通信時間を短縮する方法論を思いついたのだ!
アイデアはシンプルに、カンザス ⇆ NY 間を 一直線 に光ファイバーを通すというもの。
その実現で得られる時間差は、何と 0.017秒 → 0.016秒(笑)
この 0.001秒は、ハミングバード が1回羽ばたくスピード、でタイトルとなる!
その一瞬だけでも、巨額の富を産むことが可能なのだ。
2人は会社を退職しこのプロジェクトに投資家を見つけ、狂気のプロジェクトが始まる。
何たってカンザス ⇆ NY 間は1600km。
山あり川あり、そしてアーミッシュ(現代文明否定)あり!
さらに辞めた会社の元上司(サルマ・ハエック)がこのプロジェクトに気づき、妨害工作開始(汗)
さて2人はこの狂気のプロジェクトを完遂できるか?!?
主演陣は皆が好演し、この狂気なプロジェクトに応えている。
まず主人公の2人、ジェシー・アイゼンバーグ、アレクサンダー・スカルスガルド。
ジェシー・アイゼンバーグ = 出世作「ソーシャル・ネットワーク」の狂気を取り戻している演技!
アレクサンダー・スカルスガルド も頭を剃り、テクノロジーを信仰する一本槍なキャラを熱演。
さらに、仇役の サルマ・ハエック もヴィランを喜々として演じている(ように見えた 笑)
結論:「狂気のプロジェクト」を遂行する2人 vs 対抗に燃えるオンナ上司 の闘いが面白いのはこの話、実話だから!