
おかげさまで当ブログは、 開設 5678日を突破しました!
5678って何?
単なるゴロですが、ブログ数字として全く見かけない数字なので(←事実 汗...)
だけ ではなく!
5678 はエンジェルナンバー!
その意味 = 「 あなたの計画は豊かさへ続いています 」
これまで の 5678日 を振り返る意味で、3つ。
まずは、過去15年間 の アクセス最高記録 × 3をご紹介します。
・週アクセス人数の総数( IP)最高記録
1位= 7698 IP(アクセス人数の総数) (2011.07.17 ~ 2011.07.23)
2位= 7188 IP(アクセス人数の総数) (2010.10.10 ~ 2010.10.16)
3位= 6839 IP(アクセス人数の総数) (2014.04.06 ~ 2014.04.12)
ついでに、
・週アクセス総数(PV)最高記録
1位= 22056 PV(アクセス総数) (2012.01.01 ~ 2012.01.07)
2位= 21897 PV(アクセス総数) (2011.11.27 ~ 2011.12.03)
3位= 21373 PV(アクセス総数) (2014.04.06 ~ 2014.04.12)
最後に実は、コロナ巣篭もりな世の中のせいかアクセス数が上昇中(笑)
・過去3ヶ月以内のベスト・ユニークユーザー数(9月 2日)
= 612 IP (アクセス人数の総数)
そもそも自分発信メディアを持ってみよう、から始め 開設 5678 日 突破、とは何となくウレシい!
そしてオーラス、当ブログ作成の「 なぜbloggingは素晴らしいか × 10 」を。
実践・実感してきたことがコンパクトに集積されていると考えるので。
1 . 自分の考えや興味ごとが整理でき、かついつでも取り出せる
2. ポジティブさをキープするツールとなる
3. 継続性~日々の更新にイミがある
4. 瞬間・変化・進化を捉える有効なツール
5. 変革への有効なツール
6. 現在・過去、そして「未来」をつなぐことが可能
7. 様々な局面で「トライ&エラー」を簡単に行えるツールである
8. 毎日のP.D.C.A感覚で、自分を磨くツールとなりうる
9. そうしていくと、ブログ=「自分発信力」の日々自主トレ・ツール(なんか体育会ぽいねえ 笑)化する
10.こうして、ブログが自分のプラットフォームとなり、他に拡大・波及していく。
まだまだ冒険は続く 開設 5678 日 突破。
今回の写真は、5678 といえば... ということで英のポップグループ STEPS で。
彼らの最大のヒット曲は = 5678!
とりあえず、開設 6000 日の時は、何をしてるのだろうか... ワクワク!