
昨日の侍ジャパン、第2戦もまた熱い闘いだった(細かく説明する必要もないでしょう 笑)
試合前の驚きは、第1戦 のテレビ中継の脅威的な視聴率!
当ブログなりに分析してみた。
まず、世帯視聴率(関東) 41.9%(W O W!!!)
世代別に見ても男女全ての世代で10%以上、成人以降は15%以上~と満遍なく試聴。
当ブログ的感想は「久々にテレビのパワーを見た。ドーハの悲劇以来(汗)」
第1戦・第2戦 の激勝で、もはや日本の希望と言ってもいいかもな侍ジャパン。
今後実施される試合を、時系列にスベダラっと並べ、ご紹介いたします!
先ずは 1次ラウンド【POOL B】東京プール版(今後、毎日更新)
(後ほど1次ラウンド【A・B・C・D】全部版 をアップ予定)
3/11(土)【第1ラウンド】3日目
12:00~ オーストリア 12◯ vs 中国2●
19:00~ 日本10○ vs チェコ2●
3/12(日)【第1ラウンド】4日目
12:00~ 韓国 7◯vs チェコ1●
19:00~ 日本7○ vs オーストリア1●
3/13(月)【第1ラウンド】5日目
12:00~ チェコ vs オーストリア
19:00~ 中国 vs 韓国
3/14(火)完全休養日
3/15(水)【準々決勝】
19:00~ キューバ vs
3/16(木)【準々決勝】
19:00~ イタリア vs 日本!
3/17(金)完全休養日( 侍ジャパン にとっては移動日!)
【決勝ラウンド】 @マイアミ LoanDepot Park(写真)
3/18(土)【準々決勝】
08:00~ POOL C 2位 vs POOL D 1位
3/19(日)【準々決勝】
08:00~ POOL D 2位 vs POOL C 1位
3/20(月)【準決勝】
08:00~ vs
3/21(祝)【準決勝】
08:00~ vs
3/22(水)【決勝】
08:00~ vs
こりゃ、大いに楽しみだあ!
~ オマケ① ~
第1回大会(2006)から今年の大会までを当ブログ、網羅してます!
・WBCをブログで10倍楽しむ法 各プールの開催時期が微妙にずれているし、元々時差もある… →スッキリ整理してみました!(2017)
・「ブログでWBCを10倍楽しむ法」第1&第2ラウンド。4グループを時系列にすると全体像がくっきり見える!(2013)
・WBC 王ジャパン決勝進出おめでとう。一番得をした人、それは…(2006=第一回大会!)
~ オマケ② ~
・最新NY その2 = 大谷 翔平 エンジェルス vs NYヤンキース!