~Agiato で Agitato に~

再開後約20年になるピアノを通して、地域やほかの世代とつながっていきたいと考えています。

台風接近中のダブル運動会

2012年09月29日 19時37分30秒 | 雑感
兄妹の「ダブル運動会」は恒例となり、今年で4回目ですが、
今回スペシャルなのは台風付ということ。
予報からしてぎりぎりなんとか持ちそう…と言う予想は予想として、
敵は台風ですから、なめてはかかれません。

朝7時前に、娘の小学校から一斉メール。
「実施はしますが、プログラムの順番が変わります」ということで、
前半が、準備に時間のかかった「踊り系」「ゲーム系」、
後半が徒競走&リレーの「走り系」ということのようです。
…なるほど。

息子は7時半にはうちを出るとのことで、バタバタと弁当を持たせ、その後娘と自分の分を作り…
ゼーゼー言いながら息子の学校に走ったのに、ブラスの行進見られず…orz
来年(高3)はもうやらないというのに、こんな至近距離に住んでいながら、ついに3回(3年連続)とも見逃すとはどういう親であろうか(泣)。

その後は、
高校→小学校(昼食も)→高校→小学校→高校→小学校
というわけで、
たぶん二人の全出番をフォローできたのではないか、と思います。
息子の学校と娘の学校は、徒歩で片道10分はかからない距離(もちろん近道を使って)にあり、今日のように涼しい日は程よい運動になりました。

息子の方は、例によって遠くからでは誰か誰だかさっぱりわかりませんでしたが、
娘の方は良く見えました。「背が伸びたなあ」という一言につきます。

そして、気になる天気ですが…

娘の方は、最後の種目直前にポツっと来、
同時刻、息子の方は閉会式で楽器を構えていたそうです。
「ついにきたか」とみな慌てて傘を出したわけですが、これが奇跡的に、すぐ止んだという(驚)。
無事に終わってほんとに良かった。

小学校のテントたたみをしたあと帰宅しましたが、
気になるのは明日の鹿児島行き。
「ちゃんと電車の動いているうちに」ということで、娘とふたり大至急準備し、出発。

…というわけで、現在九州新幹線乗車中。