唯のブログ。

病気の体験、療養生活や日々思いついた事などを書き留めているブログ。時々毒吐き。楽しめれば最高、無理なら受け流す。

マンション臨時総会。

2019-08-21 19:18:56 | インポート

 人が変わった様に、テンションが高い時間が続いているが、勢いそのままにマンションの臨時総会に出た。

 以前は理事で、管理費、修繕積み立ての滞納が多くて困っていた所を、
   管理会社を変えたり、督促をしたり一生懸命挽回していた矢先、、、、

  何と今では二ヶ月に一度の理事会を開き、2時間の一会議に日当5千円、交通費を支払う理事が7人と言う事で年間経費120万円、、、、、、金を使って、回収はできない。、ご本人たちは待ったく無関心。

 今回ワンフロア13部屋の滞納が解消された、今までの34年分(約一億円!!!)は償却になるも、今後有効活用や売却で管理費が入ってくる参段ができたのだが全く動く気配もなく、こちらがけしかけても、、、、、

 何と、理事長と副理事長は、自分はやらない、業者を回る事などしない。。。。などとはっきり答えていた。

 今まで積み上げて来たものが全く無駄になる事になってしまう。

  どうせそんなものだろうと、事前に文章で質していたが、全部付け焼刃のインチキ回答で頭にきたから、みんなの前で吼えまくってあげた。

 幸い、今回の件は重たい問題で良識ある方が多く出ていて大分理解いただいた方だった。

 これからが勝負になるが、理事たちが動こうとしない中では全く何も動かない。

 仕方がないから、近隣7ホテルに「寮としてのニーズは無いですか?」と、取り敢えずメールをしてみた。


遠慮して控えていたが、こういう連中と仲良くする意味も無く、、、
 1千万円単位で損を出すことを避けるために相手が不機嫌になろうが、不仲になろうが、意見する事も仕方が無いと自分を納得させる。

 好きに生きれば、周りが勝手に自分と合う人間になって生き易くなり。。。。

 可笑しな気を使って生きれば、周りには本音で付き合えない人間がうじゃうじゃする。。

  本心で生きればすべて上手くいくのだ。

 マンションに頻繁に保養に来る老夫婦。 車で買い物に行ったりすると、逆に惣菜などを頂く、昔の日本人はそういう関係を大事にした。 俺も、そういう人と付き合うのが合っている。。

 
 
 先日頂いた煮物。 何故かいつも味付けが自分にどんぴしゃで、、、旨い。

 




お盆。

2019-08-16 19:34:17 | インポート

 8月14日。 
  毎年お盆には焼香に行く事にしている、、、 
  というより、私の方が焼香させて頂いてありがとう御座いますという感覚を覚える、

  この時期にどうしても行きたい先へ行って来られた。

 生前筆舌に尽くしがたい恩を受けて、今なお、ご家族からは暖かいお付き合いを、ご支援を頂いている方々。
  
 今年13回忌を終えたのだが、今なお、ひっきりなしに焼香客があって、そんな忙しい中、私の事を気遣ってくれて、客が途絶えたタイミングで食事をご馳走になる。

 昨年は、午前中に来て欲しいと言われていて、食事を用意しておいてくれて、歓待された。
 今年は、忙しい中、足でまといにならないように午後からお邪魔したが、結局ご馳走になる。

 帰ろうとしたら、突然大雨が降り出し、食事をして行ってとなった。
  そうこうしている内に従兄弟が挨拶回りから帰って来て、久しぶりに会えた。 ソータ君とも。
   (この大雨の時、亡くなった叔父が降らせているように感じた。)

 毎年、色々な方にお会いするが、今年も変わった人に会い、久しぶりに田舎の知り合いと話が弾んだ。

 皆さん忙しいから長居は出来ないが、その点我は長居して色々な人と話を出来てしまう。
 叔母さんも、
  「たまには田舎の人と会って話すのもいいでしょう。」 と、言っていた。
 
 医者の従兄弟は、酸素にびっくりしていたが、、
   こちらは、彼が昔の空手のTV放送を見ていたとはびっくりした。

 ご家族の従兄弟とも久しぶりに会え、人が途絶えたタイミングでは身体の不自由な従兄弟とも。。

 このご家族は、全員が私の精神向上の為にいらっしゃるようなお手本のような方々。

 なんとも、不思議な御家族で、ここに行くと本当にパワーが貰える。
  お返しの引き出物の他に、ギフトセットなどをたくさん戴いて本当に有り難い事なのだが、、
  不思議なパワーをもらえる事がとてもうれしい。 

  そして、今年は何故かそのパワーが全然落ちないで今日を迎え、今日も一日すばらしい日を送れた。 

 人に優しく、一日中浮き浮きしている、
 
 ( 何とpaypayキャッシュバックは当たりが出て¥1.600-の買い物で¥1.000-バックとなる。 つまらない事だが、、自分的には恐ろしいほどの:パワーを感じる。。  )

 
  少しは波動が似てきて、影響を受けやすくなったのか???? 
 
    もしそうならここまで引き上げてくれた事に本当に感謝。

  
 
 
 


熊出没注意。

2019-08-11 19:17:22 | インポート






 6月30日にマンションの管理スタッフさんが熊を目撃して、
 
  警察、役場の鳥獣駆除担当の方などが来て結構騒いでいたのだが、
 
 地元の人も、何十年も住んでいるが、熊なんて見たことないから、見間違いじゃないのか?
などと、、半分信じていなかった。
 
 
 かく言う自分もその一人だったのだが、、

  何と、自分のこの目で目撃してしまった。

 上手く取れなかったが、写真に収め、警察に連絡。。 

  時間外になっていた管理人さんにも出てきてもらい、、、警察に状況を説明した。



 いやいや、、このマンションどうなるのでしょうか?

     
       
   


身なり、顔つき、立ち居振る舞い。

2019-08-11 15:39:12 | インポート

  左翼は、
   自分勝手な理想を語り、理想に合わないと全部を否定し、攻撃する。最後は力ずくでも何とかしようとする。
   全体が見えないから、理想実現までのロードマップなどは考えない。

  自分自身を振り返る事などせず、全てに自分が正しいと言い張る。
  自分達の理想と現実が違っていると、現実がおかしいと言い現実の方を変えようとする。

  だから、自分達の思う様に事が進まないと、切れて何をするか解らない。
  
 異常な攻撃、テロ、嘘やごまかしでの世論誘導などを平気で行う。

 国家の安定や伝統の維持などは全く関係無しで、 、全体の幸福など微塵も考えない。

 そういう本心を隠しながら、「福祉の充実」、「国民生活第一」などと嘘をつく。

 独裁組織のトップがどれだけ富を蓄え特別な待遇を受けるか、、
  日本でも平等を謳う、共産党のトップの大豪邸を見れば一目瞭然なのだ。。
  
 要は、国家の転覆が狙いなのだ。。。 
  そこまでで無くても、国家の転覆や国力の低下などなんとも思わないのだ。

 要は、無責任で守るものが無いから、思い通りにならないと何でもする。 

 外に向かっては、、テロ、
  意見が合わないと、ウチゲバで、平気で粛清する。


 国家の存続、繁栄を願い、日本国を大切に思う、右翼とは全く違う。
 
  左翼は仲間を平気で殺すが、 

 右翼は自らの死で意見する。。。
 この行為の差で全てがわかる。

 
------------------------------------------------------
 

 明らかに日本を貶め、日本を馬鹿にし、全く日本国の国益に反するものを展覧して何が面白いのかと疑問に思うが、、、、
  彼らの頭の中は日本憎しだけで、それらを展示する事で目的を遂げられたと思うのでしょう。

 似合わない金髪にしてみたり、、
 付けまつげでもってみたり、
 ひげ、めがね、帽子などで、素顔が全然わからなかったり、、、、
  整形が常識で国のトップまで整形をする国民性、、、、

  嘘やまやかしが当たり前に行えるのだ、、、
    なんなら、、誤魔化すほうが偉いという文化なのだ。

 堂々と思想を押し出す事もせず、芸術作品として逃げるのも、彼らの内面を良く表していると思う。

  その外見を見ただけで、自分とは違う価値観で生きているのだと人目で解るから、、解りやすいといえば解りやすいのだが、、、、どこかおかしいのが直感でも解る。  

 日本が嫌いなのに何故日本に住んだり、日本人のふりをして生きるか? 

   本当に嫌な事で不快に感じる。




食事とスタミナ。

2019-08-04 20:42:09 | インポート

 競技で成果を出したかったから、ずっと食事には気を使ってきたつもりだったし、知識もそれなりにあると自負していたが、、、
  最近ボデイービルダーの動画などを見ると凄すぎて、
   何と自分の知識の薄っぺらかった事かと、、
    何と中途半端な事をしていたのかと、、恥ずかしくなる。
 
 超回復とは、筋トレ後の筋肥大ではなく、、、
   マラソンランナーなどが行うカーボローデイングの事だとは知らなかった、、
   そして彼らが行うそれは前処理を含めて壮絶なものだと初めて知った。

 試合当日は死人が出てもおかしくないレベルまで追い込む人たち。


 筋トレの量は物凄く、食事や栄養の補給もどれほど気を使っているのかも知った。

 肥ったり、痩せたり、極端な食事で身体に悪いくらい追い込む。
 

 多分他の競技は直接的に肉体だけで勝負が決まる事が無いので、鈍感になっているのだと思う。
  野球選手などは特に意識が低いと思う。


 そこで学んだ事は、
 筋肉が直接大きくなったりしぼんだりするのだから、パフォーマンスに影響が出ないはずがなかったのに、
  試合当日の食事や栄養の摂り方が全く間違っていた。
 
 
 アップで追い込んだ後、、
   多少の水分補給はしたと思うが、全くカロリーを入れずに一日試合をしていた。

 トーナメントの後半で著しくスタミナが切れたのはもしかしたら
    エネルギー不足と脱水で動かななったのではなかったのか?
  
長距離ランナーの常識として、解糖系を使うと乳酸が溜まって動かなくなるからブドウ糖を最後のスパート時まで摂らない、、と言う選択があるが、、、それはマラソンほどの耐久レースの場合でしょうに。

 短期決戦なのに同じ事をしていた具に、なにやら今頃気がついた。


 脱水、糖分不足で、スタミナ切れしてたら何の為に日ごろの稽古をしていたのか解らない、、、、、、

  アホだったのかも知れない。。。。。。
 
 しっかり水分、糖分を摂りながら試合をしていたら、、、、、少しは変わっていたのか?

 スタミナが無い原因がそこにあった。

   色々経験した事を誰かに教えてあげたい心境だ。