唯のブログ。

病気の体験、療養生活や日々思いついた事などを書き留めているブログ。時々毒吐き。楽しめれば最高、無理なら受け流す。

森友問題から派生の色々。

2018-03-24 08:04:26 | インポート

 菅直人が、北朝鮮関連の政治団体 「市民の会」 へ6千万円の政治献金をしていた事や、

 民主党岡崎トミ子が、バッテンされた日の丸を背にして韓国で日本大使館に向かって反日運動をしていた事に比べれば、、、、、、、
   どうでもいいようなことだと思うのだが、毎日TVで森友問題が盛んに流される。


 本当に、どうでもいいのだが、それとは別なところで、色々な意見が聞けて、誰がどんな意図でどんなを発言するのかが面白くてつい見てしまう。


 見ていて面白かったのが、財務省の役人がどれだけ事務能力が優秀かという話。
 
  閑職に付くと、その間に司法試験に合格してしまう。。。。。そうだ。

 東大に行った人間で、一度読んだ文章が頭に入ってしまうなどと聞いたことはあったが、仕事をしながら
簡単に司法試験に合格するのだから何でも出来るのでしょう。

 そんな人たちが、日本を支えてくれているのだとしみじみ思った。

 小さい頃から夜遅くまで塾に通って(夜中の11時過ぎ、よく西日暮里駅で塾帰りの小学生を見かけました。)、

 受験戦争で青春時代を過ごし、(東大に楽に入れそうでも満足せず、一番を目指して緩めなかったのでしょうから)

 官僚になってからもあほな議員の為に国会答弁を徹夜で練り、 今までも、今でも自分を削ってひたすら働き続ける人生を歩む。

 苦しくないのか? 嫌にならないのか? 辞めたいと思わないのか?  後悔しないのか?

等と、思ってしまうが、、、、、、、、

 オリンピック選手に毎日練習でいやになりませんか? と、聞くことと同じなのか?


 自分も他人から理解されない感覚で生きているのだが、 彼らも彼ら独特の感覚でいきているのか?

  自分で好きで、納得してやっているのであればそれでいいが、、、
    それだけ努力し続けているにもかかわらず、、あほな国会議員に罵声を浴びせられたり、仕事を押し付けられたりして、納得が行くのだろうか。

   それ程、官僚の仕事とは、面白いものなのだろうか?

 


何故理解できないの?・馬鹿なのか?

2018-03-14 11:08:50 | インポート

 会社員時代は、周りが優秀な人間が多かったので、
  「判断が違うだろう。」とか、 「もっと気を使え。」 とかの不満はあった,のだが、

   流石に言っている事が理解されないと言う事は無かった。 
 

 退職して会社の時間が無くなり、ある意味社会に出てみて気がついたことは、
  そういう不満の前に、こちらがしゃべっている内容を理解できない人間がたくさんいるということだ。

  ほとんどの人間が、話の本質に行く前に、こちらの言い分を理解できない事でやっかいなことになる。

 ずっと何で話が伝わらないのだろうと思っていたのを、世の中には理解できない人が大勢いるとやっと気がついて来たのだが。。。

 
 
  今日思ったのが、、伝えられないこちら側の問題。
   相手が悪いのではなく、こちらの能力不足を何とかしないといけないと言う事。

 

 TVで予備校講師、林先生が言ってました。
 
 結婚する時大切にしたことは。
  食の好みと、言語。だと。

  相手に伝えようと思った時に、自分の頭に浮かんできた言葉をそのまま使うと相手が理解できないので、一々簡単な言語に変換してからしゃべらないといけないから ストレスになると。。。。

  要は、馬鹿としゃべる時は相手のレベルに合わせるので疲れるから言語レベルが自分に近い人。と言う事。
 
 でも、普通は相手に通じる様に解りやすいしゃべり方をするからTVで重宝される。
 
 

 自分に足りないものでした。
 
  聞き取る能力と、伝える能力。 どちらかが優れていれば、誰とでも上手く行くはず。

 それと、最近感じる、自分の言語能力の劣化。
  慢性的な酸欠で言葉が出ない事がしばしば。
  加えて、部屋にこもった生活だから会話がない。  自覚して劣化を防がないといけないのでした。

 
 


 
  


森友、加計 問題。

2018-03-11 09:27:19 | インポート

 籠池氏と財務省のやり取りで、相手方の言い分に折れたのか? 価格交渉をしたのか? などと、騒いでいる。

 交渉中に、相手方がしつこく値段を下げるように言ってくれば、
  こちらとしては、当然のように、
   わかりました。 とか、 上と相談します。とか 、思いっきり下げて稟議上げます。とか、、、  
     相手方に寄り添うような返事をする事はよくあることで、

 だからといって、相手方の言いなりになり価格を下げたという事にはならない。
  表向きの話だけで、実は何の検討も相談もせずに、やっぱりだめでした。 などと回答するような事は良くあるから。
 

 また、内部で決裁をもらう時に、都合よく権力者の名前を使う事も良くある事。

  本人の知らないところで名前が使われ、それを検証もしないで鵜呑みにして事が進んで行く。
  知らないところで名前を使われているのに、内情を知らない外側の人間には、権力者が圧力を掛けたと勘違いする。


 交渉の経験も無い国会議員で、しかも 相手のあらを探す事ばかり考えていれば当然のようにそれらの裏側の事情は見えてこない。
 だから、価格交渉して相手方の意見を受け入れて値引きした。とか、
 総理周辺が動いた。 とか、という理解をする。
 

 しかし、忖度した方がいい事を、文章でにおわし、それがバレルといけないから書き換えていたとすれば、それは別な意味で明らかな証拠として尻尾をつかまれてしまう。

 
 最初から、もっと丁寧に説明をして、間違って居た所はそばでお詫びしていれば最悪の結果にはならなかったと思うのだが。。。。

 それでも、なにか、今回の騒動で感じるのは、議員も官僚もレベルが下がっていてこの国は本当に大丈夫か?という事。



 北朝鮮や、中国、などと交渉できるのでしょうか?

 国内事情は警察や検察が対応してくれるが、国際情勢にはそれはないのだから。自分たちで解決しないと犯罪者に負ける事になる。

 あら捜ししか出来ない国会議員にもう一度政権を与えて、その能力の無さを徹底的に国民に知らせてあげればいいのでは。。。

 また2.3年酷い時代になると思うのだが、その方が早く決着がつくと思う。

 国のためではなく、自分のために議員をやるような腐れや、
  日本の国力を落とす事を目的にしているようなくずを排除してからもう一度始めて欲しい。

 

 
 



HSP. の件。

2018-03-06 10:38:36 | インポート

 サラリーマン時代の研修でも。。

 自分だけが気が付いて、他の誰もが気が付かない、、などという事はよくあった。
  特に周りは受験勉強だけで人生経験の少ない人間が多かったから、尚更だった。


 資料を渡され、、資料から業績、資金需要を探り、お金を貸すまでのロールプレイイングで。
  明らかに売り上げが伸びていてそこは確認する所だと思うが誰も気が付かない。
  売り上げが増えるのに減収、なぜなのか誰も気が付かない。
    気が付かないと、何も進まないでしょう、、、、、。

 メーカーが、売り上げ上がるのだから増設ではないでしょうか? 設備資金でしょう、。
  設備投資すれば原価償却でしょう。 新規事業なら初期投資もあるでしょう。 売り上げ伸びれば運転資金でしょう。。。。。

 信じられないのだが、自分の班以外はどこも気が付かない。 自分の班でも自分以外は気がつかない。

 HSPは気が付く。  社会人でもそうだった。
 
 自分には当たり前のように感じる事が、周りの人間には感じ取れない、気がつけない。

   こういうことが良くある事で、能力なのだが、普段の生活ではイラつく原因となる。

激しい時代には機能するが、平和な時代には厄介な事が多い。

 病気にならず、、生かせるように生きるのがよろしかろう。。。

 


HSP のつづき。

2018-03-06 10:11:43 | インポート

 小学校の学級会で、問題が起こって話し合いをした時。

先生は、
  どこが悪い事なんでしょう。
  誰が、悪かったのでしょう。
   どうすればよかったのでしょう。  これからは、どうしましょうか?

 これを話し合って下さいと言っていたが、、当時の自分には何の事かさっぱり解らなかった。
  何故なら、話し合うまでもなく、全部自分の中に答えがあってそれをどうやって話し合いをすればいいのか解らなかったから。

 でも、話し合いが始まると、色々な意見がでて、色々な考え方の人がいることが解った。
 全く不思議で仕方なかった。

  何故なら、最終的に答えが出るが、全部自分の考えと同じなのだ。。。どうしてわからないのだろう。となる。

 最初からやらなくてもいいことをやるのは、自分の為ではなく、そう感じられない普通の人間の為なのでしょう。

 当時から、感覚が変わっていたのでしょう。 厳しい環境で生きていたから感覚も少しは研ぎ澄まされていたのでしょう。  
 それを、精神学的に言うと、病的だ、HSPだとなるのでしょう。


別な視点になるが、、、、、

 よく考えれば、小学校の時に可笑しな考え方だと感じていたような人が世の中で普通に働いているのだから、、、
 どこにでも変な奴が居て当たり前の世界なのだ。 (逆に相手は自分を変だと思う。)
 
 ですから、ましてや役所などはそういう可笑しな人間が多いのだろうと思いながら接するのがよろしかろう。。。。。

 高校から入試で振り分けられ、周りにいる人間が一定環境だったから自分の感覚がそれに慣れているだけなのだ。

  親族や自分の知り合いの方は、目上の尊敬できる方が多いのだから、、そういう環境に慣れていたのだ。

 レベルの高い人間が回りにいて、それが当たりまえになっているのでしょう。。

 お世話になってもろくにお礼も言わないやつ。
 物を頂いても、返礼もしないやつ。

  そういう人間は周りに居ないのだから、、違和感を感じても仕方がないのだ。。