唯のブログ。

病気の体験、療養生活や日々思いついた事などを書き留めているブログ。時々毒吐き。楽しめれば最高、無理なら受け流す。

浅田真央

2010-02-26 14:53:14 | インポート
 まさか、女子フィギュアを観て心動かされるとは思わなかった。
 

浅田真央の演技後のインタビューをみたら、彼女がどれだけの思いでオリンピックに望んでいたのか、痛いほど伝わってきた。

 キムヨナを超えたい。 金メダルをとりたい。 一番になりたい。

心の底から思ってこの4年間を過ごして来たのだろう。

 インタビューは、涙で声にならなかった。 撮っているほうも、どうかと思った。

 
悔しさを殺し、完全に切り替えて出てきた表彰式では、笑顔を作っていたが時々思い出したように、涙が出てきていた。

 その後の、リンク1周でも時折涙が見えていた。

 悔しさが、こみ上げてくるのだろう。

 銀メダルを掛けてのウイニングランが罰ゲームのように感じていたのではないだろうか?  かわいそうで仕方なかった。

 
 
  
 一番だけを目指してきた人間は、銀メダルは負け。
 
 
そんな事を感じるアスリートは、今は、この、19歳の少女以外にいないだろう。

まさか、浅田真央が 日本で一番のアスリートだとは思わなかった。

 変な格闘家など足元にも及ばないような高い意識が彼女を支えていたのだ。

 当然と言えば当然だが、情けない事に今までは気づけなかった。 
 
 

 
 高みを目指し、リスクの高いジャンプに挑戦し、そして成功した。

 しかし、敗れて2位に。

 誰も飛ばないジャンプを3回も決めた銀メダリスト、

 あの強い気持ちがあれば、 必ず今後につながると思う。
 

 しかしすごかった。

 久しぶりにいいものを見せてもらいました。
 

  


大波、小波

2010-02-26 10:47:20 | インポート
 今日は湯沢は、雨が降っていて久しぶりにスキーを休んだ。

 今週は、珍しく昨日までずっと滑りっぱなしだった。

2月の初旬、寒い中滑りすぎたのか、気になることがあった為かわからないが、ずっと調子が良くなかった。 スキーにもいやいや行っていた感じだった。

 帯状疱疹が軽く出てきて、足と手がしもやけになり、疲れが内臓に迄いってしまった様だった。

 それが、今週は毎日滑っても大丈夫。 疲れても、また次の日になると行きたくなって来る。 寝起きも良くて、精神的にも、肉体的にも絶好調。

 (ただ、天気が異常に良くて、顔は、焼けていて痛い。)
 

これが本来の感じなのだろうという感じだ。

 
 別に自分で鼓舞しているわけでもなく、自然に元気が湧き上がってくるかんじ。 やればやるほど盛り上がっていく感じ。

 疲れれば、元に戻り、以前より元気になる感覚、 超回復。
 
 そして、運動をし続けると調子が良くなりいつまでもやっていたくなる感覚、  ランナーズハイならぬ、スキーヤーズハイ。

 そして、運動をせずにはいられない感覚、 スポーツァホリック。

 久しぶりにいい感じになってきた。

 
 何もしないで、毎日スキーを楽しめる環境なのだから、調子が良くて当たり前なのだが。

 

 悪くなれば、良くなり、 いい状態が続くわけもないから、たまに悪くなる。
 
 毎日毎日昨日より調子が良いなどと言う事はありえない、、、生きていれば。

 
 大きい波、小さい波があるのが当たり前、それが頭でわかってきた。

 身体もそうなってきてくれた。

 そして、今は確実に波は、右肩上がりになってきた。

 もう、準備完了してきたようだ。

 楽しみだ。  
 
 


無難な人生。有難い人生。

2010-02-21 11:09:26 | インポート
  先週、ださせていただいた、波動治療法のセミナー。

 その中で、気になっって書き留めておいた事。

 人生に困難がなければ、成長もない。

 成長する為には、必ず困難に向き合わなくてはならない。 超えなければ成長もない。

 
 だから、困難のある人生とは、自分を成長させてくれる、有難い人生と言える。

 逆に、困難のない人生では、人は成長できない、 だから、無難な人生。

 

 有難い人生を歩みたいと願っているのだから、当然困難を味あわせいただける。

 このことを、常に、こころから 感謝できる様になれば、 この世から困難は消える。

 全てに感謝するのだから。
 同じことでも、 困難で なくなる。

 思い返せば、
 病気になる前までは、少しはそう言う気持ちを持って生きていた。
正確には、そうではないが、 苦しい思いをしないといけないと、 苦しければ何でも良しとしていた。

 極真空手も酒も遊びも苦しい事で勝ち、
 

 この考え方は、違っていた。 今思えば、無謀で、破綻への道のようなものだと思う。
 
 

 それが、病気になり、 何年も治らず、 何かに屈服するかのように生き方が変わった。

 楽しむ事、 身体を労わる事の大切さを実感した。
 

 しかし、それと共に、戦う事、 我慢することも捨ててしまったようだった。
兎に角もう辛い思いをするのは嫌だった。

 情け無いと思ったこともあったが、逃げまくった。 

しかし、これはもっと間違い、多分間違い。 ただ、それが必要だったとは思うが。

 
 ここ数年ずっと、無難な人生を望んでいたが、新たな感覚の、ありがたい人生へと進んで行く。

 

 
 

 
 
 
 


愛他精神と、 愚民化。

2010-02-21 10:09:37 | インポート
 高円寺駅での転落女性を救助した男性のニュースに絡んで、テレビで愛他精神について説明していた。

 人間には本来愛他精神が備わっていて、他人を助けなくては気がすまなくなってしまうようだ。

 しかし、生きていく中での経験や、変な常識の習得により、自分に都合よく生きていくようになるようだ。

 他人に関わらないようにする習性や、誰かがやってくれるだろうと言う考え、保身や打算が働き、 愛他精神をなくしていく。

 後天的に周りから教えて貰う事や、経験が必ずしもいい方向に変化をもたらしてくれるものではない、  良い例だと思う。

 純粋な子供に接する時には、自分の行動が大きく影響を与えてしまうことを忘れず、真剣に付き合わないといけない。

 あほな大人が、子供をあほにし、あほな大人を作っていく。

  マンションの大浴場にいくと良くわかる。 自分も気をつけないといけない。

 


術後良好

2010-02-21 09:52:50 | インポート
 妹からメールがあって、術後、良好との事。

主治医の先生については、手術の前から信頼していたが、会って話をする中で、益々いい先生だと感じているようだ。

 もちろん先生にも感謝しているし、 会えた事にも感謝しているようでもある。

 気持ちも落ち着いているのならほんとに良かった。

 偶然だが、電磁波が、ブラジャーのワイヤーや金属に集まって身体によくないと言う事を目にした、

 あまり気にしてほしくないが、一応伝えておいた。