goo blog サービス終了のお知らせ 

おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

MacにIntelが

2006年01月12日 17時00分38秒 | PC関連
MacにIntelのプロセッサーが搭載されました。

★Mac Book Pro
 パワフルなデュアルコアIntelプロセッサー搭載で、PowerBookG4の最大4倍、グラフィックスパフォーマンスも8倍にアップ。iSightカメラ内蔵で、ビデオ会議をどこでもスタート!
ちなみに仕様としては、
 ・15.4インチワイドスクリーンディスプレイ
 ・1.67または1.83GHz Intel Core Duoプロセッサ
 ・667MHzフロントサイドバスとメインメモリ
 ・PCI Express architecture
 ・最大120GBの Serial ATAハードディスク
 ・ATI Mobility Radeon X1600グラフィックチップ(最大256MBのメモリ、16レーンPCI Expressスロット)
 ・ExpressCard/34スロット
 ・デュアルリンクDVI、VGAアダプタ付属
 ・FireWire 400ポート1基、USB 2.0ポート2基
 ・光デジタルおよびアナログオーディオ入出力、内蔵マイクロフォンとステレオスピーカー
 ・スロットローディングSuperDrive
 ・バックライトキーボード、スクロールトラックパッド
 ・54Mbps AirMac Extreme (802.11g)、Bluetooth 2.0+EDR、ギガビットeternetを標準装備
 ・Mac OS X Tiger、iLife ’06(iWeb、iWork ’06トライアル版、その他を含む)
 ◎1.67GHzのタイプが、¥249,800~、  1.83GHzのタイプが¥309,800~

★iMac
 Intel Core Duoプロセッサー搭載で、従来モデルの2倍のパワーを実現!
ちなみに仕様としては、
 ・最大2.0GHzのIntel Core Duoプロセッサ搭載
 ・クリック、スクイーズ、スクロールが自由自在のMighty Mouse付属
 ・17インチまたは20インチのワイドなフラットパネルディスプレイに画像を大きく表示
 ・洗練されたモダンなデザイン
 ・PCI-Express ATI Radeon X1600グラフィックプロセッサで高速ゲームプレイ
 ・内蔵iSightカメラとiChat AVがビデオチャットを実現(5)
 ・究極のホームシアターのためのFront RowとApple Remoteコントローラ付属
 ・8倍速SuperDriveでDVD+R DLディスクとCDに書き込み可能
 ・ワイヤレス機能内蔵ですっきりコードレス
 ・USB 2.0ポート3基とFireWire 400ポート2基にデジタル機器を余裕で接続
 ・オプションのアダプタを使ってTV、ディスプレイ、プロジェクタにデスクトップを表示
 ・Windowsネットワークへの接続が可能
 ・iWebが追加されたiLife ’06で音楽、ムービー、写真を整理して共有
 ・世界最先端のオペレーティングシステム、Mac OS X Tigerを搭載
 ◎17インチ 1.83GHz:¥159,800~、  20インチ 2GHz:¥209,900

事務所のパソコンに昨年の夏頃から、iMacがほしいなと思ってたのですが、予算的に厳しいので買えてなかったのですが、これは朗報かも(^^)v。。。。。ただ、相変わらずの金欠が。。。。。(^^;;
買われた方の感想が聞きたいですね!

アップルのホームページ

★この記事を読んでMacが欲しくなった方、一票よろしくお願いします
人気blogランキング  週間blogランキング

大豊神社(京都市)

2006年01月12日 10時50分35秒 | 旅先にて
哲学の道を散策途中に立寄った神社です。観光地の賑やかさが無く、ひっそりとしたたたずまいの場所でした。
御祭神は、菅原道真公となっていますが、天神様でも天満宮でもないようです。
平安時代中期の創建の由緒ある神社のようですね。



この神社の面白いところは、狛犬ではなく『狛ねずみ』がいるんです。
社に向かって右側の狛ねずみです。



こちらは、左側の狛ねずみです。



お神酒も、ご自由にということでしたので、一杯頂きました(^^)v



ブログ記事を書いてて気がついたのですが、他にも、狛鳶、狛猿もいるそうです。
っが、当日は気がつかなかったです(^^;;

◆大豊神社概要
 住所:京都市左京区鹿ヶ谷宮ノ前町
 電話:075-771-1351

★この記事を読んで京都に行きたくなった方、一票よろしくお願いします
人気blogランキング  週間blogランキング