おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

湯浅の醤油(角長かどちょう)和歌山県湯浅町

2005年11月03日 08時11分24秒 | グルメ&お酒
醤油発祥の地とされる湯浅町にある老舗の醤油屋さんです。
全国大手のキッコーマンも元をたどっていくと湯浅町に繋がっていくそうです。

国産小麦・大豆・塩を吉野杉の樽で1年程かけて発酵させた「濁り醤」
江戸時代に醤油が流通し始めた頃の製法を守りつづけている「紫滴」
などなど、手作り醤油の味と伝統を守りつづけているお店です。



今回購入してきた醤油です。
この袋もほしくなって買ってきました。
っで、醤油のお味ですが、すごく自然で醤油のあとくちがまったく残らないです。
自然素材のみで手作りだからなのでしょうか。
この醤油はいいですわ(^^)v食事が楽しくなりますね



古い醤油蔵を民具資料館として利用しています。
昔の商品PRポスターと江戸時代の醤油瓶です。ポスターがいい感じです。



日本の豪商を掲載した本だそうです。
右下に「角長」が掲載されています。江戸時代に隆盛を極めていたことが伺えます。



★この記事を読んで参考になった方一票よろしくお願いします
人気blogランキング  週間blogランキング

金山寺味噌(太田久助吟製)和歌山県湯浅町

2005年11月02日 19時10分41秒 | グルメ&お酒
和歌山県湯浅町は、金山寺味噌伝来の地だそうです。
1249年に、僧侶の覚心が中国留学から帰国し保存食である味噌の製法を伝えたの始まりだと伝えられています。
交通の便もよく、また水質が味噌醤油に適している関係から湯浅町に伝えられ、以来750年にわたり湯浅の地にて手作りの加工法が受け継がれているようです。



このお店は、昔ながらの手造りで、手間暇をかけ2~3ヶ月じっくり自然発酵させ、その味と色をがんこな位に守っています。
米はもちろんのこと、大豆、丸麦、丸なす等全て国産品だそうです。



お店の内部の様子です。
樽に入った味噌を、注文の都度、容器に入れて頂けます。
ほんとうにおいしくて、食べるとやみつきになってしまいます(^^)v

★この記事を読んで参考になった方一票よろしくお願いします
人気blogランキング  週間blogランキング

デジタルスケッチ

2005年11月01日 17時41分31秒 | PC関連
かよさんからリクエストのあった『デジタルスケッチ』の画像です。
製作は、デジタルスケッチの師匠である、馬場先生の作品です。(掲載の了解はいただいています)

『ミニクーパー』


『山内うどん』


いずれも、デジカメの画像から作成しています。

必要なソフトとしては、『フォトショップ』もしくは『フォトショップエレメント』です。
レイヤ及び画像処理を駆使して、絵画調に仕上げていきます。
このあたりは、何回かチャレンジしてみて自分なりの作製法を見つけていかなければいけないのですが。
下記にデジタルスケッチ倶楽部のHPのリンクを貼っていますのでご覧になってみてください。
デジタルスケッチ倶楽部

ちなみにわたしが世話人をしている3Dファン倶楽部です。
10/29の湯浅町でのセミナーも主催者の一つとして参加していました。
当blogにもブックマークに載っけていますが、下記がHPです。
3Dファン倶楽部


★この記事を読んで参考になった方一票よろしくお願いします
人気blogランキング  週間blogランキング