回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~はま寿司さん

2014-01-22 23:59:45 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、はま寿司さんへ 期間限定メニュー「中とろと貝祭り」を実施中ということでお店に行ってきました

「まかない軍艦(105→94)」はまち、鯛等、お店でさばいたものの端材をたっぷり盛り付けたものです お得ですね♪ ついつい手が伸びてしまいます♪
「赤貝ひも軍艦(105→94)」赤貝の紐と柱の軍艦巻きです 紐と柱の独特の食感もいいものですね
「愛媛県産昆布じめ真鯛(105→94)」さりげなく昆布〆にした真鯛です 湯引きにしているようで皮も付いています
「海鮮恵方巻(105→94)」節分の恵方巻きと同じものですね! カニカマ、海老、海鮮サラダ、玉子、胡瓜、とびこの太巻きです これを二切れで一皿です 大きなカニカマが凄く存在感のある巻でした
「ローストビーフガーリックソース(105→94)」ローストビーフに、甘いガーリックソースのトッピングです 甘いガーリックソースも相性がいいものですが、何かいつもと違う・・・ いつも北海道産山わさびをトッピングしているのですが、今日のはうっかりトッピングを忘れていたようです 山わさびと甘いガーリックソースが一緒になったときの魅力が、やはり、はま寿司さんのローストビーフの醍醐味だと思いますのでちょっと残念でした
「鉄火巻(105→94)」鉄火巻き 6つ切りです はま寿司さんは醤油を4種類(減塩醤油を入れると5種類)用意してくれています これを色んな醤油で食べ比べるのもありだと思います でも、やはり、自分の好きな醤油はこれだなぁ!と、思ってしまいます 皆さんは、どの醤油が好みでしょうか?
「大葉漬け真いか(105→94)」漬けにした真いかですね 藻塩でいただきましたが、やや甘めに漬けられていたようです 藻塩とも相性がいいと思います
「まぐろはらみ(105→94)」鮪の腹身です、そんな中で、明らかに脂の乗っている、霜降りの状態のものが流れていたのでついつい手が伸びました 見た目通り脂もあり美味しくいただきました♪

最終日という事で、「うばとり貝」「石垣貝」「真鱈白子軍艦」等は品切れでした 最終日ですが、これだけ品切れしているのはやはり残念です お店の入り口にも品切れの品が貼ってありました あくまで推測にすぎませんが、クレームになった事もあったのではないかと推測してしまいます 以前、期間限定メニューの登場した初日の夕方に品切れということもありました 厳しい事を書いてしまいますが、せっかく大手105円均一店さんでは唯一、2週間ごとに期間限定メニューをずっと継続して出してくれています それが品切れという事が多いと、やはり残念です お店でさばいたりして、翌日に使えないネタは夜に品切れというのは仕方がないですが、それ以外のものは、やはり品切れし無いように、期間限定メニューの期間の翌日くらいまで商品が残るくらいの量は確保して欲しいと思います とはいえ、明日からは、鮪の期間限定メニューがはじまります こういった積極的な期間限定メニューの取り組みは評価したいですね♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする