今日は、吟味スシローさんへ 鯖系濃厚魚介つけ麺も登場していましたが、今回の期間限定のメニューが色々とあったので前回いただけなかったのでお店に行ってきました
「本日の海鮮漬け(100+税)」お店でさばいたネタの端材を漬けにしたものです 今日は、鮪も入っていました 胡麻のトッピングがスシローさんらしいこだわりですね かけうどん等、結構いろんなメニューに胡麻が使われています
「黒みる貝きゅうり巻(100+税)」新登場のメニューです 前回は品切れでした 細かく刻んだ黒みる貝と胡瓜の巻きです 黒みる貝と胡瓜の食感が印象的な細巻きです 黒みる貝のオレンジ色と胡瓜の黄緑色で見た目にも綺麗な色ですね
「トロあじ(100+税)」いつもの鯵とそんなに差があるのかな? そう思っていたら、やはり、あえて「トロあじ」という名前を付けたのに相応しく脂が結構しっかりとのっていました
「うなぎの蒲焼き(100+税)」ふっくらとした食感が印象的な鰻でした いつもの1.5倍ということでお得です
「鯖系濃厚魚介つけ麺(360+税)」新登場 ついにつけ麺の登場です 鯖味噌をベースにした濃厚なスープということで、魚介の出汁の味が凄くしっかり、魚粉もたっぷりと入っていて、その点はまるで無添くら寿司さんのラーメンの様な感じにも思いまいた 熱々の太麺で、結構しっかりとしたもちもち食感です これは、予想以上に良くできていると思いました 寿司屋ならではの魚介をこれでもかと強調している点が凄く魅力的です 赤だしのお椀を麺とスープに使って180×2で360+税円 吟味スシローさんのラーメンは280+税円に価格を抑えてくれていたのですが、まぁこれだけ魚介を強調した出汁だとこの価格でも仕方がないのかな?そうも思いました 濃厚な出汁は結構多めなので、替え玉(100+税)もありますので是非!
「瀬戸内産炙り太刀魚(100+税)」皮目を炙った太刀魚です こういう国産の白身も大手均一店でも少しずつですが登場しています こういうのは嬉しいですね♪
「マグロの竜田揚げ(100+税)」前回いただいた際はもっとワイルドに形も整っていなかったのが2つ入っていた(つながってしまった様な形のものもあり…)のですが、チキンナゲットの様に四角く形が整っていました このままでも凄く美味で、ビールのおつまみにも良さそうです 1つだけ残っていたつけ麺の出汁に漬けていただきました やはり、替え玉の方がいいと思いました…
サイドメニューの新メニューでは、無添くら寿司さんが先行している印象がありましたが、つけ麺は吟味スシローさんが先行しました 無添くら寿司さんのつけ麺の登場にも期待したいですね♪
「本日の海鮮漬け(100+税)」お店でさばいたネタの端材を漬けにしたものです 今日は、鮪も入っていました 胡麻のトッピングがスシローさんらしいこだわりですね かけうどん等、結構いろんなメニューに胡麻が使われています
「黒みる貝きゅうり巻(100+税)」新登場のメニューです 前回は品切れでした 細かく刻んだ黒みる貝と胡瓜の巻きです 黒みる貝と胡瓜の食感が印象的な細巻きです 黒みる貝のオレンジ色と胡瓜の黄緑色で見た目にも綺麗な色ですね
「トロあじ(100+税)」いつもの鯵とそんなに差があるのかな? そう思っていたら、やはり、あえて「トロあじ」という名前を付けたのに相応しく脂が結構しっかりとのっていました
「うなぎの蒲焼き(100+税)」ふっくらとした食感が印象的な鰻でした いつもの1.5倍ということでお得です
「鯖系濃厚魚介つけ麺(360+税)」新登場 ついにつけ麺の登場です 鯖味噌をベースにした濃厚なスープということで、魚介の出汁の味が凄くしっかり、魚粉もたっぷりと入っていて、その点はまるで無添くら寿司さんのラーメンの様な感じにも思いまいた 熱々の太麺で、結構しっかりとしたもちもち食感です これは、予想以上に良くできていると思いました 寿司屋ならではの魚介をこれでもかと強調している点が凄く魅力的です 赤だしのお椀を麺とスープに使って180×2で360+税円 吟味スシローさんのラーメンは280+税円に価格を抑えてくれていたのですが、まぁこれだけ魚介を強調した出汁だとこの価格でも仕方がないのかな?そうも思いました 濃厚な出汁は結構多めなので、替え玉(100+税)もありますので是非!
「瀬戸内産炙り太刀魚(100+税)」皮目を炙った太刀魚です こういう国産の白身も大手均一店でも少しずつですが登場しています こういうのは嬉しいですね♪
「マグロの竜田揚げ(100+税)」前回いただいた際はもっとワイルドに形も整っていなかったのが2つ入っていた(つながってしまった様な形のものもあり…)のですが、チキンナゲットの様に四角く形が整っていました このままでも凄く美味で、ビールのおつまみにも良さそうです 1つだけ残っていたつけ麺の出汁に漬けていただきました やはり、替え玉の方がいいと思いました…
サイドメニューの新メニューでは、無添くら寿司さんが先行している印象がありましたが、つけ麺は吟味スシローさんが先行しました 無添くら寿司さんのつけ麺の登場にも期待したいですね♪