今日は、はま寿司さんへ 大とろと貝祭りを実施中ということでお店に行ってきました
「カナダ産ほっき貝(108→97)」ほっき貝もありました 最近大手均一店では期間限定メニューとしての登場が増えていますね 定番メニューにするほど人気はなく、たまにあったら嬉しいなみたいな存在なのがほっき貝ということでしょうか? はま寿司さんの席にあるこだわりの藻塩でいただいても美味なものだと思います

「ゆず塩しめさば(108→97)」しめさばに柚子皮のトッピングでした 塩は…? はま寿司さんこだわりの藻塩を振っていただきました こういうのも相性のいいものだと思いました
「赤貝(162)」108円皿で出して欲しいなぁ…そう思いつつ注文しました すると随分大きな赤貝が流れてきました♪ この大きさでこの価格ならばいいですね♪

「赤貝ひも軍艦(108→97)」赤貝のひものところの独特な食感も魅力的なものです 回転寿司店でたまにみかけますが、見かけたら結構な頻度で注文しています 友人と話していたら、見た目でお皿取らない、食べたくならないと言われました 見た目で食べたことがない方!是非に一度!
「大とろ(108→97)」大とろも期間限定で108円皿で登場していましたので勿論いただきました 名前に相応しく脂もちゃんとのっていました

「赤魚フライ(108→97)」赤魚のフライにタルタルソースをたっぷりです レモンスライスも添えられています
「完熟トマトハンバーグ(108→97)」肉を使ったお寿司が結構充実している印象のはま寿司さんですが、回転寿司のハンバーグにしてはよくできているなぁと思います これにトマトソースというのが新登場だったと思いますが、これもなかなかいいと思います ビールのおつまみにも♪

「たらこチーズ(108→97)」「たらこマヨ」かと思ったら、こんなのも登場していました 正直、これはちょっと…、と思いましたが、意外とこういうのもありかと個人的には思いました! たらこの辛味とチーズの甘味が、独特の旨味になっています 興味のある方は是非に一度!
夏休みに入ったからかそのタイミングで人員も増員してくれていたのか?(真相は不明ですが) 今日は、注文してからお寿司が届くのがいつもより随分早く感じました 注文専用レーンが無いのでこの対応は嬉しいですね♪
「カナダ産ほっき貝(108→97)」ほっき貝もありました 最近大手均一店では期間限定メニューとしての登場が増えていますね 定番メニューにするほど人気はなく、たまにあったら嬉しいなみたいな存在なのがほっき貝ということでしょうか? はま寿司さんの席にあるこだわりの藻塩でいただいても美味なものだと思います

「ゆず塩しめさば(108→97)」しめさばに柚子皮のトッピングでした 塩は…? はま寿司さんこだわりの藻塩を振っていただきました こういうのも相性のいいものだと思いました
「赤貝(162)」108円皿で出して欲しいなぁ…そう思いつつ注文しました すると随分大きな赤貝が流れてきました♪ この大きさでこの価格ならばいいですね♪

「赤貝ひも軍艦(108→97)」赤貝のひものところの独特な食感も魅力的なものです 回転寿司店でたまにみかけますが、見かけたら結構な頻度で注文しています 友人と話していたら、見た目でお皿取らない、食べたくならないと言われました 見た目で食べたことがない方!是非に一度!
「大とろ(108→97)」大とろも期間限定で108円皿で登場していましたので勿論いただきました 名前に相応しく脂もちゃんとのっていました

「赤魚フライ(108→97)」赤魚のフライにタルタルソースをたっぷりです レモンスライスも添えられています
「完熟トマトハンバーグ(108→97)」肉を使ったお寿司が結構充実している印象のはま寿司さんですが、回転寿司のハンバーグにしてはよくできているなぁと思います これにトマトソースというのが新登場だったと思いますが、これもなかなかいいと思います ビールのおつまみにも♪

「たらこチーズ(108→97)」「たらこマヨ」かと思ったら、こんなのも登場していました 正直、これはちょっと…、と思いましたが、意外とこういうのもありかと個人的には思いました! たらこの辛味とチーズの甘味が、独特の旨味になっています 興味のある方は是非に一度!
夏休みに入ったからかそのタイミングで人員も増員してくれていたのか?(真相は不明ですが) 今日は、注文してからお寿司が届くのがいつもより随分早く感じました 注文専用レーンが無いのでこの対応は嬉しいですね♪