回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~回転寿司北陸すし丸さん

2020-01-05 23:59:59 | 回転情報

今日は、回転寿司北陸すし丸さんへ 残念ながら今日をもって閉店ということでお店に行ってきました

「オマールマみそヨネーズ軍艦(100+税)」オマール海老味噌とは珍しいですね♪ 随分久しぶりに見た様な気がします マヨネーズを加えることでクセが無く食べやすくしてくれています お酒好きには凄く良さそうですね

「本まぐろトロユッケ軍艦(150+税)」贅沢に本鮪の端材に、甘辛ユッケダレをかけたものですね♪ 結構脂もありました なかなか本鮪の中トロをこういう風に贅沢にユッケにしたものもありませんからいいですね♪ お正月向き♪

「ぶり(100+税)」見た目以上に脂のあるなかなかに美味な鰤でした♪ これがこの価格だと凄く満足です♪ 今回、お正月の市場の関係もあったのか、営業最終日ということも考慮してかお店の強みでもある富山のネタはなかったので、ふくらぎ(鰤の小さいの)はなかったのは残念でした…でも、仕方がないですね

「まぐろつみれ汁(180+税)」しっかりと味を加えてくれているつみれが6個入っていました 濃厚な赤出汁に負けないつみれの存在感を感じることが出来ました♪

「とろ天にぎり(100+税)」「本マグロ中トロ軍艦」もそうですが、メニューにないよく考えられたオリジナルなお寿司もレーン上に流れてくるのが、北陸すし丸さんのいいところなのです♪ とはいえ、「とろ天のにぎり」というのも斬新ですね! 思わず、びっくりして一周スルーしてしまいました 2周目お皿を取りました(やや冷めているのは仕方がありません…) 衣の脂で、とろなんて言われても全く分からないのかな?と思っていたのですが、確かに脂はしっかりとあり、身はさりげなくジューシーに感じました♪ なるほど~♪ 予想外! 

「大人のツナサラダ(100+税)」タッチパネルには、数量限定と書かれていました 以前からある、北陸すし丸さんのオリジナルメニューです 左は、刻んだ山葵をツナサラダに加えてくれていて、もう一貫の右はたっぷりのブラックペッパーを加えてくれています まさに「大人のツナサラダ」の名に相応しいものです なんともバランスのいい味に仕上がっていて、絶対ビールに合う味なのだと思います この発想も凄いですね!

「海鮮ごまポン酢軍艦(100+税)」こういったお店でさばいたネタの端材は最近は1皿3貫で出してくれていた様です(常連さんポイおばあさんが席に着くなり「ある?」と聞いていました) 味付けは、ごま塩と梅もありましたが、ちょうど流れてきたのでこちらをいただきました こういうのも相性がよく美味しくいただきました 

「山わさびいなり(100+税)」酢飯に刻み山葵をたっぷり加えてくれていました 揚げがかなり甘味の強い濃厚な味で、山葵の辛味にも負けずに凄くいい具合に仕上がっていたと思いました

 

以前、かいおうさんのFCとしてオープンしたのですが、かいおうさんが倒産してしまい、名前を変え北陸すし丸さんとして、以前の様に北陸(特に富山)のネタや美味しいトナミ醤油にもこだわり続け以前と変わらぬように努力されてくれていました 又、お店ならではな大手さんにはないようなオリジナルメニューやサイドメニューにも凄く積極的で、公式サイトでは大手さんと同じくらいの頻度で積極的に情報を更新し続けてくれていましたしできることは全てしてくれていたと思いますが、残念ながら今回の閉店です コンビニではありませんが、100+税円皿を中心とするお店はやはり大手さんが凄く強いですからどんどん大手さんばかりになっていくのは仕方がないのかと思うのですが、令和の時代まで激戦区大阪(寝屋川)で頑張ってくれていた北陸すし丸さん(そのスタッフさん)には、感謝しております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~廻鮮寿したいの鯛さん、youtubeたいの鯛ちゃんねる開始

2020-01-05 00:00:00 | 回転情報

廻鮮寿したいの鯛さんが、youtubeたいの鯛ちゃんねるを開始しました

↑画像をクリックで見ることができます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする