今日は、無添くら寿司さんへ 今日からなんと!大間のまぐろが登場しているということでお店に行ってきました♪
「生しらす(100+税)」席に座ると、「生しらす」が流れてきたのでついついお皿に手が伸びてしまいました なんか、久しぶりに食べたくなりましたので… テーブルにあるポン酢でいただきました 無添くら寿司さんらしい自然で優しい柑橘のあっさりとしたポン酢との相性もいいですね♪
「紅鮭いくらにぎり(100+税)」最近よく登場しています 粒は小さいですが結構たっぷりと盛り付けてくれています 今日のは、酢飯と酢飯の間にいくらが結構落ちてしまっていましたがそれでも結構たくさんのっている様に見えますね♪
「大間のまぐろ(200+税)」席に座った瞬間、タッチパネルになく品切れだった様です…が!タッチパネルが更新されて復活してくれました♪ なのでなくなる前にとすぐに注文しました! 色は綺麗な赤色で、血合いの脂の薄いところですが、鮪自身の旨味が凄く上質な赤身ならではなものかと思いました♪
「えびマヨ(100+税)」そういえば、久しぶりかなぁ?といただきました 自家製なのですが、今日のはいつもよりマヨネーズが濃厚だった様な? マヨネーズが多かったからかも…? いや、少し味が変わったのかも…? 次回また食べてみようかと思います 海老の旨味もしっかり感じられる美味なえびマヨです
「かき揚げうどん(280+税)」写真では分かりにくいですがかなり厚みがありボリュームのあるかき揚げでした メニューの写真よりもかき揚げの色が濃いいかな?と思いつついただきました しっかり高温で揚げたことによって香ばしさもしっかりと出ていましたし、玉葱と人参と牛蒡と桜海老、いんげん?と入っていて、衣も含めて凄くバランスのいい味にまとまっていると思いました♪ これは、凄く満足できるものでした♪ 最近大手均一店さんでも400円近い価格の麺も増えていますが、やはりこれくらいまでの価格に抑えれくれると気軽に注文できてうれしいです♪
「甘えびユッケ軍艦(100+税)」期間限定で登場している甘海老のユッケ軍艦です 甘海老の甘味と甘辛ユッケだれとの相性は凄くいいと思います 定番メニューにあっても良さそうですね♪ 小柱のユッケなんていうのもいいのではないかと思います
「海鮮ユッケ(100+税)」ネタの端材で作った「海鮮ユッケ」です こちらのタレの方が唐辛子がきいていて辛味が強いですね♪ 凄くお得なサイドメニューです ビールのおつまみに凄くいいと思います
今日、10日から16日までの「大間のまぐろ(200+税)」と共に、「すだちぶり(200+税)」もあったのですが、残念ながらこちらは品切れでした 17日からは、「寒ぶり(200+税)」、「活〆穴子(200+税)」、「あぶり大粒ほたて(200+税)」、19日からは「大とろ(200+税)」と順次登場します♪