今日は、回転寿司新竹さんへ 割烹のお店が展開している回転寿司店です 回転寿司店は弁天町と八尾に2店舗お店があります それぞれにメニューは若干異なります 今日は、1号店の弁天町(オーク2000)にあるお店に行って来ました こちらのお店はTV等でも度々採りあげられている人気店です
「天ぶりにぎり【長崎】(216)」今日は、天然の鰤が入荷していました 結構脂もしっかりとあり、なかなかに美味なものでした たっぷりの大根おろしのトッピングですが、これも相性がいいものですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6b/24e82488ace1eb99836e5100abf7f3d8.jpg)
「小えび天軍艦(270)」小海老の天麩羅が6つです 1貫あたり3つものせていただくのは不可能なボリュームです 残った小海老の天麩羅はサイドメニューの様していただくことになりますね 塩とマヨネーズが添えられていますのでお好みで♪ なかなかにボリュームがあり、海老自身もしっかり旨味がありお得な1皿だと思います
「赤えびの赤だしセット(にぎり付)(432)」「生赤えび」と「赤えびの赤だし」のセットです セットで注文すると54円お得です
「生赤えび(単品で270)」結構身の厚い大ぶりな赤海老です プリッとした食感が結構しっかりです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/aa/a9893c841774e6f001c97f905b95b9b6.jpg)
「赤えびの赤だし(単品で216)」赤海老の赤出汁です 頭部の殻を外したものを6匹分入っていました 海老、海老味噌の濃厚な旨味が驚くほどしっかりと感じられる赤出汁です 頭部の殻を外してくれていますので、食べやすいので是非に頭部もいただきましょう! 足のところも柔らかくなっていたので食べることが出来ました♪ 海老出汁の好きな人にはたまらないものだと思います
「自家製焼さば寿司(国産)(216)」細かく刻んだガリ、大葉を酢飯に入れてくれています 勿論、見た目にも綺麗ですし、強火で炙った焼き鯖との相性もいいと思います 八尾店さんでは炙っていない鯖寿司ですので食べ比べるのもありかと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/25/8f7c42198a0ded82b8bcbe31573243d2.jpg)
「(数量限定)生鮭マヨ巻(162)」6つ切の細巻きですが、凄く具沢山です ちょうど細巻きを巻いている職人さんの前のカウンターにに座っていたのですが、普通真ん中で切ってから均等に切ると思うのですが、端っこから1つずつ切っていました …凄いですね! サーモン自身も美味なものでした♪
「たまねぎフライ自家製タルタル付(216)」淡路島菜の花農園(岡さん)たまねぎフライって…凄く気になる! 注文してみました こだわりの、淡路島菜の花農園(岡さん)の玉葱をフライにしてくれていて、お寿司2貫とそのままで2切れです 自家製のタルタルでいただきましたが、甘めに味付けされた凄く美味なタルタルとの相性もいいと思いました しかし、タルタルが旨すぎる♪ タルタルの旨味が勝ってしまう様にも… ということで、「小えび天軍艦(270)」で残っていた塩を少し付けていただいてみました こうやってシンプルにいただいた方が、玉葱自身の甘さが凄く感じました う、美味い♪ とはいえ、この自家製タルタルもよくできていますから、どちらも美味しくいただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/de8d0979079533077ee10377979b6fe8.jpg)
「自家製だし巻き(108)」出汁をしっかりと利かせた出汁巻です 温かくして出してくれていました 大根おろしのとピングです これだけ手間をかけてくれているのになんと108円です 凄いですね!
職人さんの腕も凄いと思います カウンター中心で、テーブル3席、レーンと離れたテーブルの小さなお店ですが、お寿司の種類が驚くくらい多いです ミニ丼だったり、お寿司なのに一緒にサイドメニューの様な「小えび天軍艦(270)」などのお皿もあり、凄く手間のかかる様なお寿司もあり、本当に凄いと思います さらに、少人数の従業員さんできっちりとお店をまわしている従業員さんのレベルの高さも凄いと思います 「たまねぎフライ自家製タルタル付(216)」を注文した際に少し時間がかかってしまったので、店員さんのミスで通っていなかったのかな?と、思い店員さんに言うと「もう少しで出来上がりますので…」と丁寧に謝ってくれました 凄く申し訳なかったと思っていたのですが、会計時ももう一度丁寧に謝ってくれました そこまで言ってくれなくてもいいと思いましたが、店員さんの意識の高さを感じました 弁天町という一等地にありながら、この価格でこれだけのものを出してくれるのも、店員さんのレベルの高さがあるからこそなのだと思います 弁天町に立ち寄った際には是非にお店に行って欲しいお店です さらに、回転寿司の均一店にはあまり行かないという方にも是非に一度お店に行って欲しいと思います
「天ぶりにぎり【長崎】(216)」今日は、天然の鰤が入荷していました 結構脂もしっかりとあり、なかなかに美味なものでした たっぷりの大根おろしのトッピングですが、これも相性がいいものですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6b/24e82488ace1eb99836e5100abf7f3d8.jpg)
「小えび天軍艦(270)」小海老の天麩羅が6つです 1貫あたり3つものせていただくのは不可能なボリュームです 残った小海老の天麩羅はサイドメニューの様していただくことになりますね 塩とマヨネーズが添えられていますのでお好みで♪ なかなかにボリュームがあり、海老自身もしっかり旨味がありお得な1皿だと思います
「赤えびの赤だしセット(にぎり付)(432)」「生赤えび」と「赤えびの赤だし」のセットです セットで注文すると54円お得です
「生赤えび(単品で270)」結構身の厚い大ぶりな赤海老です プリッとした食感が結構しっかりです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/aa/a9893c841774e6f001c97f905b95b9b6.jpg)
「赤えびの赤だし(単品で216)」赤海老の赤出汁です 頭部の殻を外したものを6匹分入っていました 海老、海老味噌の濃厚な旨味が驚くほどしっかりと感じられる赤出汁です 頭部の殻を外してくれていますので、食べやすいので是非に頭部もいただきましょう! 足のところも柔らかくなっていたので食べることが出来ました♪ 海老出汁の好きな人にはたまらないものだと思います
「自家製焼さば寿司(国産)(216)」細かく刻んだガリ、大葉を酢飯に入れてくれています 勿論、見た目にも綺麗ですし、強火で炙った焼き鯖との相性もいいと思います 八尾店さんでは炙っていない鯖寿司ですので食べ比べるのもありかと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/25/8f7c42198a0ded82b8bcbe31573243d2.jpg)
「(数量限定)生鮭マヨ巻(162)」6つ切の細巻きですが、凄く具沢山です ちょうど細巻きを巻いている職人さんの前のカウンターにに座っていたのですが、普通真ん中で切ってから均等に切ると思うのですが、端っこから1つずつ切っていました …凄いですね! サーモン自身も美味なものでした♪
「たまねぎフライ自家製タルタル付(216)」淡路島菜の花農園(岡さん)たまねぎフライって…凄く気になる! 注文してみました こだわりの、淡路島菜の花農園(岡さん)の玉葱をフライにしてくれていて、お寿司2貫とそのままで2切れです 自家製のタルタルでいただきましたが、甘めに味付けされた凄く美味なタルタルとの相性もいいと思いました しかし、タルタルが旨すぎる♪ タルタルの旨味が勝ってしまう様にも… ということで、「小えび天軍艦(270)」で残っていた塩を少し付けていただいてみました こうやってシンプルにいただいた方が、玉葱自身の甘さが凄く感じました う、美味い♪ とはいえ、この自家製タルタルもよくできていますから、どちらも美味しくいただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/de8d0979079533077ee10377979b6fe8.jpg)
「自家製だし巻き(108)」出汁をしっかりと利かせた出汁巻です 温かくして出してくれていました 大根おろしのとピングです これだけ手間をかけてくれているのになんと108円です 凄いですね!
職人さんの腕も凄いと思います カウンター中心で、テーブル3席、レーンと離れたテーブルの小さなお店ですが、お寿司の種類が驚くくらい多いです ミニ丼だったり、お寿司なのに一緒にサイドメニューの様な「小えび天軍艦(270)」などのお皿もあり、凄く手間のかかる様なお寿司もあり、本当に凄いと思います さらに、少人数の従業員さんできっちりとお店をまわしている従業員さんのレベルの高さも凄いと思います 「たまねぎフライ自家製タルタル付(216)」を注文した際に少し時間がかかってしまったので、店員さんのミスで通っていなかったのかな?と、思い店員さんに言うと「もう少しで出来上がりますので…」と丁寧に謝ってくれました 凄く申し訳なかったと思っていたのですが、会計時ももう一度丁寧に謝ってくれました そこまで言ってくれなくてもいいと思いましたが、店員さんの意識の高さを感じました 弁天町という一等地にありながら、この価格でこれだけのものを出してくれるのも、店員さんのレベルの高さがあるからこそなのだと思います 弁天町に立ち寄った際には是非にお店に行って欲しいお店です さらに、回転寿司の均一店にはあまり行かないという方にも是非に一度お店に行って欲しいと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます