今日は、無添くら寿司さんに行ってきました 今日は、久しぶりに平日のお昼に時間がありましたので、【感動のくらランチ】を♪ これが、凄くお得なんです♪
「【感動のくらランチ】旬の海鮮丼(500+税)」前回もいただきましたので他の丼にしようかと思いましたが、やはり魅力なのでもう一度♪ 魚の端材?国産天然魚?をたっぷりとやや大きく切って、ドレッシングで漬けにしたネタをたっぷりと♪ さらに、いくらとうに大葉を乗せてくれています♪ 前回いただいた際はとび子もネタに和えていましたがそれはなくなっていました 凄くボリュームがあって満足感のあるものです これに「茶碗蒸し(180+税)」(「赤出汁(180+税)」とのどちらか選べます)が付いて500+税円ですから、丼は実質320+税円です♪ 本当にお得なランチメニューです♪ お昼ならこれだけで満足できると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0f/74f5ae28d65959f713c7e57c22c306fc.jpg)
「甘えび TEN こ盛り(100+税)」アマビエの画像が話題になっている無添くら寿司さんですが…通常の「甘えび」のお皿の前のPOPのお皿にその絵がありました このタイミングで「甘えび TEN こ盛り」が登場しました やや小ぶりの甘海老ながら、1皿に10匹分の甘海老を豪華に使ってくれています♪ これは食べ応えがありました♪ 甘海老好きにはたまらないものですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7f/b91cc30ec0fa6456b2c1b919f394a4a3.jpg)
「江戸人気三種盛り(100+税)」一番左は「ゆず漬けボラ」です こういうのもあっさりとしていて相性がいいものだと思います♪ 真ん中は「漬けかじき」です かじきの漬けも美味なものです♪ 右は、「はまち生姜醤油漬け」です 生姜と葱の薬味もあり、生姜とはまちというのもいいものですね♪ そういえば随分昔の事ですが、無添くら寿司さんで、はまちの端材を軍艦巻きにたっぷりと盛り付けて生姜と葱の薬味「はまちのたたき」があり、よくいただいていました♪ お得で美味なものでした♪ このひと手間かかった(元々江戸前寿司はネタをさばいただけでなく漬けにしたり穴子の様に煮込んだりしていたそうです)お寿司が、3貫で100+税円というのも凄いと思いました♪
「えんがわねぎ塩軍艦(100+税)」えんがわを軍艦巻きにして塩だれです 脂の濃厚な縁側に塩だれというのもありかな♪ なるほど…この発想はいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/29/08dcbaa481723adbfc12e375a009dff9.jpg)
「明太甘えび軍艦(100+税)」甘海老の明太子和えです 甘味の強い甘海老と明太子…思った通り相性のいいものでした♪ いろんなお寿司を食べている中でこういうのもあってもいいと思います 自然な感じの味付けが無添くら寿司さんらしい そういえば…昔回転寿司で「いか明太」.「黄金いか」(黄色く着色された魚卵といかを和えたもの)も時々ありましたが.最近はあまり見なくなりました…
今日は、松原店さんに行ってきましたが、フロアのスタッフさんが凄く頑張っておられて.凄く雰囲気が良かったです 明るい接客にてきぱきとした動き♪ 前回行った際にも思っていましたが、期待通りいいお店になってきました♪