gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

太田川で大鮎大会

2009-08-31 20:40:32 | ブログ

2009 8月30日は、広島清流会の大鮎大会

太田川で一番大きな鮎を釣る大会である

昨年は、連れて行ったO氏が私が行く前を釣って・・・・みごと優勝

その場所は船場

昔し昔し、尺鮎が掛った事もある

今年は、違う場所を狙って・・・水内川と太田川の出会いの瀬

驛で養殖囮を2匹買って全員バラバラで出発

驛に看板が・・・鮎の買い取りの値段が、1匹200円

養殖の鮎が1匹500円

天然の囮鮎が600円

1匹200円の理由は、市場に出しても値段が低いらしい

しかし、他の河川の価格はまだまだ高いはずだが???

少し、酷いのでは・・・

しかし、生き物を扱うにはリスクが多発するので、この価格・・・・ん~んでも安すぎる

鮎の価格はさておいて、予定していた場所に行ってみると・・・

身内が二人支度していた

私も支度して出た瞬間、タモがない

昨日、娘が上海の大学へ留学するので、空港へ見送りの為に竿やタモを降ろしたのだ

あとで竿は入れたが、タモを入れた記憶がない

身内の二人に聞いても、スペアーのタモを車に積んでいないと・・・

急ぎ移動し身内を捜し、タモを借りたが・・・

これだけで汗びっしょり

こんな状態だから釣りもダメ

恥ずかしながら、その場所を選択した3名全員坊主

悔しいから見掛けで釣ると22㎝クラスが掛った

鮎はいても追わない、チョロチョロ走り回っている

落ち着きのない鮎の原因は、昨日その場所に鵜がいたらしい

さて、14時に津伏に集まって検量した結果は・・

優勝は、私にタモを貸したH爺、25.3㎝・・・立派である

良い事をすると、やはり良い事が訪れるのだ・・・