gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大阪だ

2009-02-20 23:31:08 | ブログ
米子市から根雨へ、それからが大変だった。
岡山の勝山までの道程が雪混じり雨と、風。
18時に着いたが、もはやお店はクローズ。
仕方ないので落合のリバーサイドホテルで泊まることに!
温泉が抜群だったので印象に残っていました。
夕食は、近くの回転寿司。6皿で終わってしまった。今朝は、勝山まで戻ってお仕事。
2件済ましたら、昼前になってしまった。
津山市で4件済まして兵庫県へ、1件済まして三重県まで行くか、奈良県に行くかナビで検索。
結果は、奈良県橿原市へ。2件済ましたら20時前!
宿泊は東大阪市のいつもの、ホテル!
明日は、2人で大阪市を周ります。
そろそろ目が!
グッドナイト。


宝の山!

2009-02-19 22:58:30 | インポート
宝の山!
宝の山!
宝の山!
宝の山!
出掛けに車のサイドブレーキのランプが、点灯した!嫌な感じが、修理屋の従兄弟に確認して工場へ! やはりブレーキパッドのへたりが原因でブレーキオイルが減少してランプが、点灯したようだ。 オイルを追加して出張に出発。 三次市、次は庄原市、米子市、松江市で宿泊。 近くの郷土料理てれすこ!写真の料理は、赤貝、山菜の天ぷら、ハマグリ、メカブ、他に白子と鯖寿司・・お酒のお燗は寒い冬にピッタリ。S様ご馳走様でした。今度は、広島で、お返しします。 朝は、出雲市へ昼前にまた松江市へ、営業前にリサーチしていた酒屋へ! 目的は、焼酎。 手に入りにくい?焼酎を定価で3本。 それも、宝の山。 限定品もゲットした。 他にも沢山の宝物が! 山陰の楽しみです。


酔っ払い辞任

2009-02-18 00:02:58 | ブログ

情けないですね・・・一身上の都合????

風邪薬でロレツが回らない?

世界が見ている場で、場をワキマエナイ財務・金融大臣・・・

二世議員がどんなこんなと言いたくないが・・・

風薬+アルコール=酔っ払い?

私はお酒を「たしなむ程度」だが、あのようにロレツ回らなくなったことは無い

酒は飲むもの、飲まれるものではない。

中々良い発言をする議員として期待していたのに・・・

まるでアルコール依存症のような姿を二度と見たくない。

「大臣を辞めただけでは」という声がでても当然だが、酒乱でなかったことが救いかな・・・

18日に行く松江の夜は、楽しいお酒をたしなむつもりです。

美味い焼酎がお手頃な価格で手に入りますように・・・しっかりとリサーチ済み

いつの間にか車には、空の酒ケースが・・・


高津川

2009-02-16 22:17:36 | ブログ

今朝早く、益田市の高津川漁協へ出発

今年7月ラストの月火水の日程でJFTの鮎王座選手権が、高津川水域で行うことが総会で決まった関係で・・

その関係で近くに住む私に白羽の矢が・・・・

理事長の親書を持って新組合長にご挨拶。

今年度のJFT会報を元に伝統ある釣り大会の歴史をお話しました。

企業の大会とは違うので、大会に必要なテント、机、イス等借りることもお願いしたところ、快く了解して頂いた。

高津川の今年の状況は、まだ遡上が始まっていないので不明だか、一昨年の流下仔魚が3億、昨年が13億ということなので数的には4倍以上となる。

期待できる数字です。

また、解禁日が5月20日となりました。

太田川が昨年5月20日にした影響かも・・・

組合長とのお話が終わった後、今年の年券を購入しました。

ナンバーは一桁です。

3月末までは、11,000円ですが4月からは、値上がりするかも・・・・?

まぁーどうせ渓流で3月から使うのだから、鮎の年券(アユ・渓流共通)を早めに買っておくことを勧めます。

今日の高津川の水量は結構ありました。

囮の鼻にハナカンを通すまで後3か月と少し・・・

もうすぐだーーーーーーーー


やっと我が家へ

2009-02-13 22:50:39 | ブログ

大阪の問屋さんを17時にでて、広島に着いたのが20時40分

雨と霧で運転し難く疲れました。

家では、筑前煮と牛タンの焼き肉が待っていました。

001 車中で食べた写真のパンは、カスクルート(エビ)

写真を撮る前に食べてしまったカスクルート(ブリー・ハム)

あっという間に食べてしまいました。

002 パンの切口を見れば普通のフランスパンとは違うのが解るかな?

003 白いパンはモチモチ

004 食べてみたいパンばかりで・・・

ついつい買ってしまいました。