「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20051019

2005-10-19 | 矮小布団圧縮袋


○なんとか生きてます(かなり寝不足…)今日は22時前に帰ってこれたからフィッシング天国も新曲も聴けたぞ♪うーん、かっこいい。カバーアルバムとか聴きたくなるじゃん。で、今猛烈な睡魔と闘いつつも(※なら何故そこで持ち帰った原稿の続きをせんのだ阿呆!)ダッシュでアリコはいれますやら拡大鏡テレビショッピングやらのCM(※あからさまに昼間の視聴者層の年代を物語るぜ・号泣)を早送りですっとばしつつ、昨日今日2日分の眠狂四郎無頼控を一気に見る(トレンドな現代劇は全然見ないくせに時代劇はがんがんOKなのだ私は。老人か・笑)ううう(涙)さすが旦那は「男」だぜ(※21世紀の今日そういう表現はマズいのか・笑)会社でも国会中継でもニュースでもなかなか、旦那みてえな「義」の人ぁ、いねーな(ついつい口調まで火野正平氏風。→だからニュースも嫌んなっちまって最近地震か気象情報くらいしかちゃんと見ねえのさ)。「その首切り役は俺が務めよう」キタ━━(゜∀゜)━━!!♪めるへんだな。ただ旦那、嬉しいときも全然むひょーじょー(笑)だけどさ。(ビバ松尾嘉代女史・20051019)
コメント

20051018

2005-10-19 | 矮小布団圧縮袋

○ごめん。
  今日は朝10時半からとうとう夜10時半まで
  連続会議が終わりませんでした。
  最後になると
  ついに(8年ぶり?ぐらいだと思うけど)
  恫喝されたな
  道理としてはこっちが合ってるはずで、反論したし
  終わってから周囲の先輩方は「お前は間違ってない
  謝ることなんて絶対ない」って
  言ってくれるけど
  さすがに気がつくと、手の指の先が冷たくなってた。
  本当に数年ぶりに、夜道を一人で帰るのが怖くなった。
  会社を出るまで、みんないっしょに来てくれた。
  自分はこういうのは今日がはじめてだったけど
  直接担当する部の人たちは、連日こんな目にあってたのかと改めて思った。
  そりゃ、毎日じゃ、精神もおかしくなるはずだ。
  恫喝する方は、自分が恫喝したことなんて覚えてないんだろう。
  された方は、一生忘れないものだ。

  てなわけで、今日は数年ぶりにQRのどんなもんやの時間までに
  帰れなかったので、すみません。
  今LF読んでたので、つい改行気味です。
  優しくなりたい、よりも、
  強くなりたい(ちきしょう、人を馬鹿にしやがって)、って
  思ってしまうのは、
  心が貧しいのに違いないから
  いやなんだけど、そういう日もあります。
  人生の中で限られた時間だから、誰だって、できるだけ自分の
  楽しい時間をすごしたいのに
  そんな虐待された命の縮むような時間を送らなければならない
  人生しか送れない人って、世の中にはもっといっぱいいるんじゃないかな。
  自分なんかまだマシな方で。なんかすごく、今日そう思った。
  これからCBCききます。でもってこれから夕食。
   (20051018、なんだけど実質1019)
 
コメント