「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20060201

2006-02-01 | 矮小布団圧縮袋

○今日も夜9時半まで退社できず、帰り道じゃシャッターが下りてるしこれから街のCD屋へ出ても間に合わない。テレビで拝見が先でGETが今週末になるかなあ。でも今回、どんなもんやとキンキラでは先行で一切流さない、てところが素晴らしいね(笑)。スパカンも通常に聞ける地域でなく、FMリクエスト番組を日がな一日張ってられる身分でもないので、今回の場合自分は何が来るのか金曜までネタバレなし(爆)で臨める境遇である。何かKinKiと別勝負的ニュアンスの気合いが黙然と伝わってくるんだが如何に。ところで、自分が時々立ち寄るタワレコにも、茂木先生&つよしのNo music, no life電光板ポスターが来てるのだけれど、どうやら洋楽系を好きな店員がJ’s系を不本意に感じるのか知らないが(笑)新譜の特売チラシをつよしの前にびっしり貼り付けてて、あたかも全然見えないように妨害しとるんかい(爆)なわきゃねえだろうがあながち無きにしも(笑)なのだった(実話)。店内のCD売場だってJ-popに入ってやしねえ、演歌とJ’s系が並んで別格扱いされている。いや、その分類の考え方こそかなり正しい世間の認識かもしれない(笑)。我々が立ち向かうべき社会の偏見の厚い壁なんてそんなもんさ。エンドリ先生のご健闘を祈る。(20060201)

コメント