「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20060226

2006-02-26 | 矮小布団圧縮袋

○近辺では梅も沈丁花も咲いている。今日は一日空いたので街中の大きい本屋まで行ってWeeklyぴあを探す。1軒めの本屋は既に売り切れ(涙)、2軒めでGET。記事によるとライブは「エンドリ主宰のシャッフルイベント」ぽいらしいとあり、(うおお。首都圏人はそげいにリピートするようなもんなんかい!)横浜まではるばる数百km以上を上る田舎者としてはそのうちのどこに当たるか全くわからないけれども1回でも拝めて雰囲気だけでも体感することができれば御の字でございます。返す刀でHMVのフリーブックとF1グランプリ特集と、流行り物としては安部司「食品の裏側」(^^;;)なぞを買って帰る。このミートボールの話が因果応報説話としても秀逸で都市伝説的傑作だと思うのだった。でも藤原肇の本とかみたいにもしTVのWSのブックランキングなんかで全然出てこなかったとしたら、それは企業スポンサーか何かの力に妨害されているのだろうと思うことにしたい(爆)。思い出すと、ここ3年間で自分の食生活ってそれ以前と本当に激変した。体重が60kg以上で体脂肪が40%近かった時って、どうしてあんなに外食もコンビ二食もスナック菓子もジャンクフードものべつまくなしに大量に詰め込んで食べられたのか、あの旺盛な食欲の時の味覚の異常な麻痺っぷりといい、今思うと当時の自分が全く理解できない。欲を言えばあと10年か15年早く気づいていれば若い内にもっと自分を肯定して積極的に人生を送れたかもしれない。まあ遅ればせながらそれでも気づいたからましというか、今後の人生の知的好奇心のためにもよかったというべきだろう。(20060226)

コメント