○(再び大阪府池田市内お散歩の続き・その5)
能勢街道の栄本町から綾羽辺りには、古い町並みが残っている。このへんは西光寺から吉田酒造付近だが、先日キイロイトリが歩いていた表通りの方まで行くと近代化遺産的なものと新しい建築物とが隣り合っていて、江戸と近代と現代がミックスされているような不思議な空間が続いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/13/84042e6930355efe7df24c6d6392101d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ad/a1b07af462abf1b3236cc7df82adbf4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e0/d8589c1c4af4f9c19f9c2f310b964ad3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8d/c83b6e576ebc0273d8ec5c85311ff46d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c8/a1301720d7461d7cbccc97aee841cb96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/24/3f688355abdeb4c430a04e9b87baebcf.jpg)
本日のBGM:
Princes of the Universe / Queen (「A Kind of Magic」)
昔懐かしい映画「ハイランダー」のテーマ(これも多分テレビの洋画劇場で見てる)。実は先日の風邪気味の時、少し早めに帰ってごはんたべてあったかくして早く布団に入って寝ながら、headphoneでもってクイーンのナンバーを大量に聴いて浸っていた。これがなんか、血流が巡って体温が上がってくるというのか「あったまる」というのか、鉄欠乏性貧血症な上に血圧も低めの小生には効いたようである(笑)。そんなことがあってここのところ、仕事終わりに「ちょっと気疲れしたかな」と思って一息つく時、YouTubeでぐぐって当たったのを片っ端から聴いているのだが、なんだかフレディの超絶な声とこてこてオーバーダビング気味の音めぐりが止まらないw(20121112)