「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20150514

2015-05-14 | 矮小布団圧縮袋

○その京都国立博物館の本館〔明治28年(1895)、片山東熊設計〕がまた、本格的に代表的な近代化遺産である。(正門のところにいるキイロイトリ)

  
 この日は天気もよかったので、青空に映えている感じ。わりと混んでた。
 

 全景。むすび丸「日に焼けそうです♪」 もしかして焼きおにぎり、とか…

 本日のBGM:
 Theme from S.W.A.T.(特別狙撃隊S.W.A.T.のテーマ) /Rhyrhm Heritage (「Disco-fied」)
 先日、また朝の天気予報を見るためにアサデスをつけて流していたら、芸能オッショイで流れてきた音楽。以前に水曜スペシャルでやってた、探検隊シリーズの映画化(!?)なんだそうだ。なぜ今。藤原竜也隊長ってまじですか。川口浩的にあざとくやってくれちゃうのだろうか。
 その紹介映像で流れるのがいかにも「SWATのテーマ」だったりするw。これも昔やってたらしいアメリカのSWATのドラマ(見た記憶があまりない)のテーマなのだが、どっちかというと探検隊の「水曜スペシャル」のタイトルの字が出る時の音楽、ってイメージが定着している感が強い。地球の秘境に棲む謎の生物とか。そうするとラストはやっぱりロッキーのGoing the Distanceなのかな?(20150514)
コメント