「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20150506

2015-05-06 | 矮小布団圧縮袋

〇遠賀川方面のツーリングで、今回は福岡から国道3号線→冨地原交差点から県道29号線→猿田峠越え→新延小学校角→鞍手町役場前→県道472号線から猪倉で98号線へ→垣生方面で遠賀川、と来た。(新延で曲がらずに前のように29号線をずっと行った場合は、直方駅まで行くのだ。)
 あとは98号線を木月大橋まで戻って、今度は県道55号線で北上し遠賀川下流へ向かう。

   
 突然茅葺き屋根の農家が出現(!)遠賀町民俗資料館の渋い旧農家住宅。約200年前(江戸時代後期)のものを、この場所に移築したのだそうだ。台所の方には古い民具なども置かれている。

 バイクのツーリングの時は、こういう場所で小休憩をとりつつ、地図で位置を見ながら進むことが多い。基本歴史好きな人が見学に来る位で、行楽シーズンでも騒がしくなくわりと落ちついているから、休むのに静かでちょうどよかったりする。(賑やかな子供連れのグループなどは、むしろ隣の遊具つき公園やキャンプ場のような場所で遊んでいる)
 バイパスと合流する交差点とか、役場とか郵便局とかもランドマークになる。農道はまっすぐなようでいて意外と斜めだったりし、旧街道はうねうね蛇行していたりするので、走っているうちに方向がわからなくなってくる時は、確認が必要だ。

 福岡への帰路で、今回初めて峠を越えたのが福岡県道87号線
 
 キイロイトリ「ワクワク♪♪」
 よく使うルートは普通に国道3号バイパスの岡垣トンネル越えか、県道29号線(赤間道)から猿田峠を越えて鞍手町へ、である。
 しかし地図で見ると「岡垣トンネルを使わない」峠道は、他に2本あるようだ。県道287号線(岡垣宗像線)と、県道87号線(岡垣宮田線)である。どちらも、往路の29号線(赤間道)につながるはずである。だがここはまだ通ったことがない。
 遠賀町から県道299号線で遠賀中学校前を通り、再び国道3号交差点に合流。そこからは3号線バイパスから外れて進む。日が傾き始め、新緑の美しい谷間の道を淡々と抜ける。バイパスのトンネル越えほどは起伏は大きくない感じがするのだが。しかし周りには何もない(こんなところでガス欠や故障が起きたら、いかんね)。だいだい、いったいここはどこなんだ?見たことのない謎の山里。ここが岡垣町か…山蔭の谷から峠を越える。空気がひんやりする。ちゃんと宗像側に出るのか?…心細くなってきたころ、向こう側に見たことのある里の道の車の流れが。よかった29号線の平山口だ。あそこまで行けば何度も来てるからわかる。やっと安心。
 初めての道は心理的にちょっと冒険ですね。遠賀郡も宗像も広大だな…(※最初の写真)
 
 
 むすび丸「今年も、冷麺はじめました♪」
 ちなみにお昼は麺勝にて。「鞍手本店」?鞍手地区での第一号、ということだろうか。小郡とか各地方ごとに「本店」があるような気がする謎。

 本日のBGM:
 Sentimental Journey / Doris Day
 NHKラジオ第一「蜷川幸雄のクロスオーバートーク」(5/5 21:05~)第一回ゲスト・ジャニ―喜多川氏の回(再)
 天気予報を聞くのにつけたら休日企画でやっていて、ゲスト選曲でいくつか音楽も流れる。
 蜷川さんは俳優だから(水戸黄門では「麿」の一人でもある)声もしゃべり方もおなじみだ。ジャニーさんの声とかしゃべり方とか言ってることが、知ってる会社の社長に似ている(ああ、こういう人いるわ、と思った)。この人やうちの父ぐらいの世代の人は、進駐軍ジャズで育ってるはずだと思い出す。センチメンタル・ジャーニーは帰郷の歌だったのですな。ドリス・デイとかこのへんのはうちにもドーナツ盤があったんじゃなかろうか。(20150506)
 
コメント