「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20150526

2015-05-26 | 矮小布団圧縮袋

○今年もその季節になったので先々週頃、ムラサキツユクサを産直市場の生花コーナーで見つけて来た。室内で、たれぱんだとカツオ人間が見てるのがそれである。以前に買って、なんと年を越してしまった花の株は、4年前のことなのでさすがにもう残っていない。
 夜帰る時間にはもちろんしぼんで「おやすみ」の時間になっているけれども、朝になるとちょこちょこと咲いているのがよい。切り花でも、水をたしておくと毎朝咲いてはしぼみ、咲いてはしぼみがずっと続くので面白く、店で見かけるとつい一束手に入れてしまい、挿しておく(それで、大きさとしてはなぜかプリングルズの容器がちょうどよかったりする)。こないだの産直市の売り場にはこのムラサキツユクサの小さなポット苗もあった。畑の隅にでも植えられるような形のものだ。今うちのプランタは他の植物を挿しているので、苗までは買わなかった。しばらく、この切り花で見ている。

 …なーんて感じで心をちっとは休ませないともたない。月末で多々難事勃発し対策会議で走り回る日。それにしても知名度的には全国的に有名な企業なのに何て極悪な悪質業者なのかと。それも単発じゃない、懲戒に近い前回の経緯を忘れたふりなのか、隙あらばごまかそうとする。契約相手をどこまで愚弄する気か。取引停止だろ通常。告発するしかないなと。悪質。

 本日のBGM:
 Bailando / Enrique Iglesias, Sean Paul ft. Descemer Bueno, Gente De Zona (「Sex and Love」)
 これがレゲトンというものですか。これならヒットするわなというバイランド。エンリケ・イグレシアスってわりと声が高めなのだなと思う(オリジナルのGente De Zonaの方の声と比べても)。いずれもBailandoの声のところの高揚感がよい。コーラス部分もサッカーの試合のアンセムみたいだし。それでなぜこれかというと、いや、たまたま吉幾三「酒よ」動画をnetで見ていた時に、KM BONELAB氏のマッシュアップの新しいやつ(!)が出てきたのを発見して「謎の感動」wだったので。例によって例の通りだが、それにしてもなぜ合うw(20150526)
コメント