「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20150619

2015-06-19 | 矮小布団圧縮袋

○出張中にJRの運行が遅れ、快速から特急への接続も軒並み数分遅れの発車となる。
 目的地に着いた時に、本当は余裕をもってお昼を食べる予定だったのだが、集合時間までの時間がほとんどなくなってしまった。
 ともかく空腹をしのぐため、普通めったに使わないファーストフード店に飛び込む。  
 「!? 」
 映画「裏切りのサーカス」で(夜遅くて他に店が開いてなかったんだろうか)ギラム(ベネディクト・カンバーバッチ)とウィンピー(Wimpy)のバーガー屋で食事をしている時のスマイリー(ゲイリー・オールドマン)のように、怪訝な表情のキイロイトリであった。
 最近ベーカリーのイートインはサンドイッチをいただくなどの方法で時々利用することがあるが、まさに(持ち帰りでなく)こういう場所の店内で「てりやきバーガー」とか頼むの、数年~十年位ぶり?か。週末だと、意外と塾帰りの小中学生や小さい子ども連れ客などが多いのだな。

 本日のBGM:
 Strong Enough / Jimmy Somerville (「Homage
 自分は英語詞を聴いても日本語詞のようにすぐ意味が入ってこないが、2度3度聴いているうちにだんだん歌詞の意味が入ってくると、「ほお。」となる。
 曲だけ聴いていて普通にかっこいいのに、詞がわかると何だか皮肉ぽかったりとか。
 「Doing it my way」のあとに「tired」とか出てくると。

 夕方のニュースでL'Arc大阪で9月にライブというお知らせが出ていた。福岡市民的な現場の意見としてはカジノ構想はお遊び的には笑えない冗談なので、ネタ的にラルクのが皮肉なのかどうなのかが気になるが、秋分の日あたりらしい。(20150619)
コメント