「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

博多座 (20151015)

2015-10-15 | SHOCK live1/2

〇そんな突貫工事の合間に数時間抜けられると見て今日は突然博多座。
 つい最近前回だった気がするのは3月だった、Endless SHOCK 2015を見に、仕事帰りにダッシュでやってきたキイロイトリです。

 今回のNo.2は内くんでオーナーは植草さんである(前田さんお大事に)。ふぉ~ゆ~は前回の人たち(こっしーと福ちゃん)のもう一方の半分の人たち(交替なのか)で久しぶりの辰巳&松崎くん。
 内くんがだんだん大人ぽくなってきたのと、光一くんが「定着してきた」ので、前の共演の時ほど「歳の差攻撃」的には感じなくなってきたところがあるなと思った。
 多分光一くんは、これから毎年、案外40代や50代になろうが、いよいよ「永遠の20代後半(爆)」役柄で定着する方向になってくんだろうなと感じた今日。キャラが出来てくればあとは最長不倒記録だもんね。喩えて言えばのっぽさんとかドラえもんとかと一緒です(><)←※L'ArcとかVAMPSの時にも同じような表現をしている自分。
 15th Anniversaryというが、自分は今のEndless SHOCKとそれ以前のSHOCKはだいぶ違うと感じているので、Endlessになってから10周年、くらいの気分で見ている。2005年の「初演」を見た時は、随分その前と違ってたから、そりゃちょっと驚いたもんですww(そもそもSHOCKって題ですから・笑)←この年の時は、個人的にたまたま自分の非常時な体調ってこともあったけどね。しかしそこから年々、スタンダードナンバー化とversion upを続けているようにも思う。毎年ずつ「話が通るようになってきた」(爆)感があるのですわ。今回もちょっと新しい曲が入ってたし。
 
 それにしても仕事帰りで直行したので、終了後空腹となり、しかしバイクを運転するのでアルコールはとれない。帝国劇場で帰りに一泊できる東京なんかへの遠出とは違うので、今回は「中洲川端からHakata Harpまで出てキルケニーでも1/2 pintで一杯」なんてことはできまへん。明日も普通に朝から仕事だし、レストランでゆっくりディナーという時間もないので

 とりあえず(またも突然だが)大明担担麺を。前回は五目焼きそばしか食べたことがなかったから、今回はタイトル通りに。
 むすび丸「しかし、これは辛いw」
 インドカリー屋の10倍よか辛い。おいしかったけど、日頃、家では絶対食べない味ですな。
 かなりの刺激で新陳代謝が上がってる感じはする。今度はやはり無理せずに焼きそばか何か辛くないのを食べようかなと思う。(20151015)
コメント