〇ここのところ缶詰すぎて全然身体を動かしておらず、運動不足気味なので、半日だけ脱出して出かけることにした。
キイロイトリ「チューリーモ ゴクロウサンデス」

今年のハウステンボスの世界フラワーガーデンショー2015会場。


むすび丸「ヨルダンのアマル・ザノンのアラビア庭園です」
今年のホームガーデン部門は参加国数も人数も今までで一番多い。40作品もあるから全部紹介しきれないかもと思う。それぞれ文化的な違いというかお国ぶりがよく出ている。


ロベルト・シルバ「ブラジリアンガーデン」とか、カツオ人間のいるのはD.マルチネス「メキシカン・パティオ」だったと思う。とにかく数があって覚えきれないほど、ちょっと多いかな、と思いつつ。
今年の趣向は「気に入った作品は購入可能」という呼び込みなので、見本市的な意味もあるらしい。(こういうのを「買う」ってどこの土地持ちの社長か大尽だろうか…)


A.オニール「ウルグアイの情景」とイタリアのS.オットネロ「New Secret」
だと思うのだが位置的にあってるのかどうか?
10月上旬からだと随分前から開催していたわけで、こっちが忙しくて来るのが遅くなったのである。ただし台風の間をぬって強引に来た去年(爆)と違って、ほぼ快晴のすばらしい天候には恵まれたので、昼近くなってくると気温も上がってきたし、散策する人もそぞろに増えてきた。まずは撮影して歩くことに。
BGM:Rock With You / Micheal Jackson
今日は歩いてる間のWalkmanのMP3シャッフル君は全曲(1500曲位?)おまかせ全開で、何が出てくるか予期できまへん。(20151018)