pacific0035'写真BBS

文学や史跡で登場するマチを旅しながら、折々、紹介することを心がけています。

タンチョウ 自然公園

2012年10月28日 12時12分00秒 | Weblog
 タンチョウ 自然公園

 飼育下におかれているタンチョウ。増殖と種の保存を意図している。

 人工ふ化。それはそれで、重要なこと。出かけゆくと、目と鼻のさきでタンチョウにお目にかかることができる、ことも。

 開園して半世紀余。自然界なら2キロ四方は必要な縄張りも、人工増殖では近接して増殖可能ということ。

 あたりは空港にちかく時にはジェットの離発着も。発着便には「ツルマーク」の航空会社もある。

 空をジャンボ機が、地上ではタンチョウが。上、下にツルの世界。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副音声 Wシリーズ

2012年10月28日 11時50分06秒 | Weblog
 最近、副音声の視聴を体得。BS!の海外ニュースや野球中継を副音声で。

 独、仏、アラビア語などはどうしようもないが、英語はなんとはなしに。

 野球なら、先週の呼称と背中の記載。ボールカウントや「strike out」はよく、判明。

 スピードラーニングが取り沙汰されるが、放送をDVDで録画しておき、繰り返し視ること、も。

 確かに環境がかわった。外語と言えば「ラジオ第二」に「短波放送」。はやく気がつくと、よかった(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする