下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

連夜・・・

2009-07-02 21:36:14 | 夢見るお年頃

月曜の役員会通知を受け取りました。

今夜の話合いはスムーズで先方の方がダンスを20年も
なさっていたので尚更ウルトラのスムーズさ。


越後屋へ

2009-07-02 08:14:16 | 携帯更新
よかったネ!
それにしてもオヌシは強運の持ち主じゃ…
道理でオヌシの笑顔が明るいと…

「越後屋! オヌシも悪よのぉ~」

正式日程が決まったら知らせてちょ。

アレはアレで描いてココで発表してみます。
気に入ったら使ってみる?

早くも新年会での歌を選び始める

2009-07-02 02:09:22 | 夢見るお年頃

シロワッサンの販売後
お店に来られたお客様が「いい声してますね」と
音痴だと思ってる僕に言ってくれたんです。

ナカ P さんも帰りの車の中で僕の声を
褒めてくれたんでビックリです。
「声が大きいし通ります・・・」ですって。
(分かってますダカラなんだデショ)

だから新年会のカラオケではある意味で色物専門の僕は
毎回 みんなの絶対歌わないであろう曲を探して
歌ってるんです。

タイガー&ドラゴン、ウオンビーロング、
世界はそれを愛とよぶんだぜ 

なんかを歌ってきました。

♪ じ~んせいっってぇぇぇ~可笑しいモノですねぇ~~
声がイイと言われたのはマンザラ嘘じゃなさそうだ思うと
色気をだして巧い歌手の歌なんかも頭をよぎるんですから・・・
(声が通るのと歌が巧いのとはイコールじゃありませんけどね)

でもその前に
サンボマスターの完成度を高めたいと思います。
カラオケ・ルームの誰も聞いたことのない歌で
最初のあっ気に取られた驚きから
僕の遅れ気味の歌詞に
お腹を押さえて 皆さん笑い出し 
椅子から落ちて
涙まで流した人が居たんです。

僕の歌で泣く・・・感動?
色物(皆さんはソウおもってますが)は病みつきになります。

悲しい言葉では 
 何も変らないんだぜ
新しい日々を変えるのは いじらしい程の愛
心の声をつなぐのが これほど怖いモノだとは・・・

僕等なぜか声を合わす
遠い過去なんて無かったかのように歌い出すんだぜ
悲しみの夜なんて無かったかのように歌い出すんだぜ
悲しみで花が咲くものか!

世界じゃそれを愛と呼ぶんだぜ

http://www.youtube.com/watch?v=eFEeNCghwA8&NR=1

お金だけでは買えない
愛や平和を目で見ることは難しいかも知れませんが
人に生きる勇気や力を与え 
生きる意味を感じることは出来るような気がします。