月曜の役員会通知を受け取りました。
今夜の話合いはスムーズで先方の方がダンスを20年も
なさっていたので尚更ウルトラのスムーズさ。
シロワッサンの販売後
お店に来られたお客様が「いい声してますね」と
音痴だと思ってる僕に言ってくれたんです。
ナカ P さんも帰りの車の中で僕の声を
褒めてくれたんでビックリです。
「声が大きいし通ります・・・」ですって。
(分かってますダカラなんだデショ)
だから新年会のカラオケではある意味で色物専門の僕は
毎回 みんなの絶対歌わないであろう曲を探して
歌ってるんです。
タイガー&ドラゴン、ウオンビーロング、
世界はそれを愛とよぶんだぜ
なんかを歌ってきました。
♪ じ~んせいっってぇぇぇ~可笑しいモノですねぇ~~
声がイイと言われたのはマンザラ嘘じゃなさそうだ思うと
色気をだして巧い歌手の歌なんかも頭をよぎるんですから・・・
(声が通るのと歌が巧いのとはイコールじゃありませんけどね)
でもその前に
サンボマスターの完成度を高めたいと思います。
カラオケ・ルームの誰も聞いたことのない歌で
最初のあっ気に取られた驚きから
僕の遅れ気味の歌詞に
お腹を押さえて 皆さん笑い出し
椅子から落ちて
涙まで流した人が居たんです。
僕の歌で泣く・・・感動?
色物(皆さんはソウおもってますが)は病みつきになります。
悲しい言葉では
何も変らないんだぜ
新しい日々を変えるのは いじらしい程の愛
心の声をつなぐのが これほど怖いモノだとは・・・
僕等なぜか声を合わす
遠い過去なんて無かったかのように歌い出すんだぜ
悲しみの夜なんて無かったかのように歌い出すんだぜ
悲しみで花が咲くものか!
世界じゃそれを愛と呼ぶんだぜ
http://www.youtube.com/watch?v=eFEeNCghwA8&NR=1
お金だけでは買えない
愛や平和を目で見ることは難しいかも知れませんが
人に生きる勇気や力を与え
生きる意味を感じることは出来るような気がします。