バイクのオイル交換したんです。
抜いたオイルは想像以上に汚れていて
ビックリしたんです。そりゃあ そうかも知れません。
小さな排気量で少しでも速く走ろうとしてるんですから
エンジンだって中低回転域なんて使わずに高回転のみの使用です。
メンテナンスを終えてガソリン満タン試走を開始。
前回はリッター14キロ走ったエンジンも今回は12キロ代と
燃費は悪化するばかり ・ ・ ・ それだけ前回よりエンジン回して
長距離ナシの走行パターンなんですね。
さて試走コースは千住、アキバを抜けて靖国通りから新宿駅
南口前から甲州街道を走り深大寺に向かい夕飯に蕎麦でも
食べる予定を立ててみたんです。
http://www.youtube.com/watch?v=9umYoMCGjEo&feature=related
着るモノに若干迷ってみたんですが Tシャツ2枚重ねにフード付きコートを
羽織って山以来同色の在庫豊富なカーゴパンツ。
もちろん下にも山で穿いてた一部メッシュのストレッチタイツを着用してみたんです。
予定通りアキバを抜ける頃には上半身はコートの袖口から入る風に
すっかり冷えてしまって走るモチベーション激しく低下。
そこで ついに神保町辺りでバイクを停めて防寒物色。
山に行く前日アレコレ用品用具を買った店を覗いてみたんですが
思うモノが無く移動。
学生街を歩く人達は当然のように平均年齢が低く当然オジサンは
最年長世代なんですが歩き出すと年齢を忘れ目に入る人達と
同じ年代気分になってしまうのです。
目に付いたのはロングスリーブのストレッチウェア。
数社の商品で迷ったのですが店のスタッフにそれぞれの特徴を聞いて
「日本人向き」の一言でドレかを決定致しました。
買ってそのまま試着室にて着てしまい外へ ・ ・ ・
夕闇深まって深大寺まで行くには時間的に無理と考え
オジサン臨機応変に状況判断し無理を避けて
神保町で夕食を済ませることに即決即断。
昔なら交差点の小川町を上って中央大学
駿河台下から上れば明治大学の学食に入ったもんなんですが
神保町なら日大近くの「いもや」とばかりに大原専門校の前に
バイク移動して歩きだしたんです。
メット抱えて歩き出し「いもや」の休みを知り汗ばむ。
結局 食べたのは コレで
横田基地の肉の食感に近く あの日の記憶を呼び戻してくれました。
そうです学生や若者は将来 自分の力で頑張って口の中に入れた途端に
溶けて消えてしまうようなサシのタップリ入った肉を食えばいいんです。
だから今は噛み応え第一でご飯の大盛り無料サービスに感謝ですね。
今は亡き友人は当時 「注文した大盛りは残さず食べれば料金は普通だ」と
僕に教えてくれたんです。この辺りはスポーティなシャツやパンツを
そろえている店もあって覗いてみてると時間はスグに過ぎてしまいます。
さて歩いて暑く感じた長袖もバイクで走ると肌寒く
もう帰ろうと決断し空いてる靖国通りを引き返す。
自宅でコートを脱ぐとイツモのように冷笑の嵐?
http://www.youtube.com/watch?v=RUAPf_ccobc&feature=related
「だいたい そもそも 出るのが遅い!」
「スポーツ選手じゃあるまえし 何そのカッコウは ・ ・ ・ 」
そこでカッコから入る僕は説明するんです。
スポーツ選手でさえ筋肉、関節を護る機能をマトウのだから
ましてや素人はなおのこと ・ ・ ・と言ったところで
「ハイ ハイ ・ ・ ・ 」
18日の日曜日は荒川土手でマラソン大会が開催されます。
栃木の友人の次男君がエントリーしていて
大会終了後に我が家でシャワーを浴びたいとのこと。
「走りますから応援に来てください」とのことでしたが
もしかして応援の僕の方が本格的アンダーウェアを着てるかも知れませんね。