下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

定番

2009-10-15 22:09:32 | 夢見るお年頃

例えばステージでもコントでも観客の誰もが

ソレを知っていることを前提に作られることがありますね。

インディジョーンズもイエスについて知っているか

いないかで面白さは違うんじゃないかと思うんです。

人間ドラマなら世界の何処へ行ったって喜怒哀楽なんて

そうは違いはしないから 理解できるような気がします。

けれど ・ ・ ・

ナゼ 笑ったり 拍手喝采なのかが 知らないと わからないこともありますね。

どうして コレが これほど ウケルのか ?????

http://www.youtube.com/watch?v=lkD74n1lj0E&feature=related

僕には理解出来ませんでしたが 

コレを発見して ソウなんだと理解したつもりになれました。

http://www.youtube.com/watch?v=2U-rBZREQMw&NR=1

父の若かりし頃 まだオジサンとなった僕でさえ生まれていなかった頃ですね。

僕の知ってるジュリー・ガーランドは

http://www.youtube.com/watch?v=MXJ2Q0F8H80&feature=related

この曲あたりからですが当然よちよち歩きですから記憶したのは後年ですね。

同じ55年でも父が好きだったのは慕情だと確信しています。

何度も何度も父がこの映画について話していたように記憶しています。

http://www.youtube.com/watch?v=j0XClu_oqkE

残念ながら僕はその名作を観せられたとしても記憶していないんです。

ただ子供ながらにストーリーを知らないにもかかわらず

チャイニーズ・ドレスは着ていても女性は香港生まれの中国人ではないと

そればかりを思っていたような気がします。

 

 

 

 


街路灯

2009-10-15 14:06:01 | 携帯更新
千住緑町「ゆうやけ通り」の街路灯は現在補修工事中です。
町のハード事業として緑町商店会はアスファルトのツギハギだらけだった全長500mに及ぶ緑町中央通りを皆さんの協力を得て全面インターロッキング方式で一新したんですが数日間街路灯が無く暗い夜道に夜間照明のありがたさを痛感したもんです。
公募で「ゆうやけ通り」と名前を決定した当時と違い現在の街路灯工事は道路の左右に在る街路灯を ほぼ同時進行的に工事はせず左右のどちらか一方から工事を進めて工事中に減光しても暗闇は作らなくなりました。
以前は工事の効率を優先しましたが今は治安優先になりましたね。
 
基本的に街路灯及び設置工事費や電気代金は商店会の負担となりますが
公共性等が認められた場合には補助金が申請により受けられます。
ちなみに1年間の街路灯電気使用料金は30本前後で
街で見かける大型のスークーターが買える程度と思っています。
加盟店の減った商店会では新設はおろか補修もままならない現状どろうと
想像しますから街路灯維持管理には行政のバックアップ無しには
不可能でしょうね。